![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:162 総数:1025741 |
5年生 算数![]() ![]() 静かに集中して学習をしています。 ノートに自分の考えを書いています。 4年生 国語![]() ![]() 全文シートを見ながら、登場人物の心情変化を読み取っています。 5年生 理科![]() ![]() これは次の学習に向けての準備です。 自然と触れ合いながら、実際の作業を通じて学ぶことで、理科の授業がより一層充実したものになることでしょう。 1年生 生活科![]() ![]() 1年生が、「あきまつり」の準備を行っています。 グループで相談しながら、作業を進めていました。 6年生 国語![]() ![]() ![]() 今日は、物語全体を通して、主人公「カル」がどのように変化したのかについて、意見を交流していました。 ひまわり学級 生活単元![]() ![]() ![]() こうした活動を通じて、体力を養うだけでなく、協力することの大切さも学んでいるようです。 6年生 算数![]() ![]() ![]() 多角形を書く際には、多角形をいくつかの三角形に分けて書く方法を使っています。 この方法を使うことで、複雑な形も正確に書けるようになり、図形の理解が深まっているようです。 4年生 国語![]() ![]() ![]() 冬の風景や感じたことを言葉にすることで、創造力が豊かになり、国語の学習がより魅力的なものになっているようです。 なかよしタイム(教室)![]() ![]() 各教室で、6年生が考えた遊びを実施しています。 この教室では、絵しりとりをしていました。 なかよしタイム(グラウンド)![]() ![]() ![]() たてわり活動では、6年生が、リーダーとなり、活動を企画・運営しています。 楽しそうに、グループの子どもたちが遊んでいました。 |
|