![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:62 総数:374894 |
2/13(木) 3組![]() 2/13(木) 3年生![]() 2/13(木) 2年生![]() ![]() 算数科では「1000をこえる数」のテストに臨みました。がんばりました! 2/13(木) 1年生![]() ![]() ![]() 2/12(水) 紫野版 漢字力検定![]() ![]() ![]() 国語科やチャレンジタイムなどで、継続的に漢字の学習を積み重ねています。その成果を発揮する機会を通して漢字力の定着を図り、学習意欲を高められるようにというねらいで行っている取組です。 どの教室でも、一生懸命に取り組む子どもたちの姿が見られました。検定結果は、今後の取組に生かしていきたいと思います。 2/10(月) 学校のようす![]() ![]() ![]() ランチルームでの給食は3年生。新鮮な気分で昼食の時間を過ごしました。 4年生は、ドッジボール大会やあしあと検定など、盛りだくさんの日でした。 それぞれの取組がありますが、単元の学習も年度のまとめとなる内容が増えてきています。この一年を振り返ったり、次年度以降に思いをはせたり。こうして今の学年を締めくくっていきます。 明日は建国記念の日で学校はお休みです。どんなふうに過ごすのかな…。 また水曜日、元気に会いましょう♪ 2/9(日)_6年生 京キッズRUN![]() 緊張しながらも、なかなか走ることができないトラックで、貴重な経験となりました。一人一人、思い出がまたひとつできたと思います。 朝からの雪で時間がずれてしまう中、食事の用意や応援などお世話になり、ありがとうございました。 2/8(土) おやじの会「親子で生キャラメル教室」![]() ![]() 2/7(金) 学校のようす![]() ![]() ![]() 6年生では北警察署のスクールサポーターさんをお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。ただ身体によくないだけでなく、関わって多くのリスクがあることを学びました。 明日の土曜日にはおやじの会主催による「親子で生キャラメル教室」が開催され、また明後日の日曜日には6年生の10名が「京キッズRUN」に参加します。かなりの冷え込みと、降雪(場合によっては積雪)の予報も出ています。ほかのところでも様々な取組に参加されるなどのご予定もあろうかと思いますが、健康と安全に十分留意してお過ごしください。 2/6(木) 4・6年生![]() |
|