京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up17
昨日:78
総数:1268707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

2年生 総合学習学年発表編

修学旅行に向けて進めてきた事前学習の学年発表を行いました。

各学級によって調べる内容が違うので興味深く発表を聞いていました。

前回のクラス発表からの工夫も見られ、良い発表会となっていました。

ガイドブックも作成中です。完成を楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

2年生 総合学習

3学期の総合学習では、来年度の修学旅行に向けての事前学習を行っています。

自分たちがあまり知らない東京などの情報をまとめました。

それぞれの班のらしさを出しながら進められています。

来週の発表に向けていい準備をしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生 人権学習

画像1
画像2
画像3
先日、1年生の人権学習として
二条中学校出身のデフサッカーのアジア大会に日本代表として出場し、
優勝に導いた堀井聡太さんにご講演いただきました。
自分の生きてきたこれまでの歩みやろう者として
自分の障がいなどを時間いっぱいまでお話してくださいました。
しっかりと聞いて学習することができました。

【3年生】京阪神私学入試事前指導

画像1
 2月10日(月)より、京阪神私学入試が行われます。すでに一部の3年生たちは、他府県の高校入試にチャレンジしていますが、来週大半の生徒が入試にチャレンジすることとなり、本日午後そのための事前指導を各学級にて行いました。担任の先生からの注意事項に耳を傾け、緊張した面持ちの中にもこれまでの準備に自信を持っている生徒たちの姿が印象的でした。3年生の皆さん、これまでの学習の成果を存分に発揮し、入試に挑んでください。まずはこの週末、しっかり体調を整え、できるだけリラックスして過ごしてくださいね。皆さんの健闘を祈ります。がんばってください!

寒空でのソフトボール

今日の最低気温はマイナス3度。
寒い日が続いています。
3年生の体育の授業では、グラウンドでソフトボールをやっていました。
さすが中学生、元気一杯です。
画像1
画像2

伝統講演授業

画像1画像2
伝統講演授業で
東山にある京都観世会館へ行きました。
能・狂言・日本舞踊などの公演を実際に見ることができ
素晴らしい体験をすることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

二条中だより

お知らせ

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp