京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up4
昨日:156
総数:1025898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

4年生 図工

画像1
画像2
画像3
表現方法もそれぞれです。

ストローで絵の具を吹き流したり絵の具を網にのせブラシでこすって飛び散る方法を使ったり、みんな工夫しています。


4年生 図工

画像1
画像2
画像3
『まぼろしの花』を描いていいます。

自分が想像した一つだけの花を咲かしています。

R6 学校沿革史

1年生 下校します!

画像1
画像2
昨日はお家の方と一緒でしたが、今日は自分たちと先生だけで過ごしました。

今日一日がどんな様子だったのかお家でたくさん聞いてあげてください。

1年生 下校します!

画像1
画像2
画像3
1年生が集団下校していきました。

児童館にむかう子や同じ方向に帰る子たちでグループを作って帰っていきます

3年生 学級開き

画像1
画像2
画像3
3年生のクラスでは、新しい教科書をみていました。

子どもたちと一緒に確認しています。

ご家庭でもお子たちと一緒に新しい教科書に目を通していただくと嬉しいです。


4年生 担任紹介

画像1
画像2
画像3
それぞれの担任が工夫を凝らしながら学級開きです。

子どもたちにもたくさんの笑顔がみられます。

ひまわり学級 スタート!

画像1
画像2
今年から人数が減って1つになったひまわり学級。

新しい1年のスタートをみんなで元気にきりました!

6年生 学年集会

画像1
画像2
6年生全員が集まり学年集会をしていました。

最高学年として心構えなどを確認していました。

4月11日 連絡ツールにつきまして

日頃より本校教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

 さて、今年度より連絡ツールが「スクリレ」から「すぐーる」に変更になることはすでにお知らせしたところですが、「すぐーる」の本格的な運用開始は4月中旬以降となるとのことです(原則全市共通です)。年度当初からの運用ができず、保護者の皆様にはご不便をおかけします。

●本格運用スタートまでの期間につきましては、欠席連絡はお電話もしくは連絡帳でお願いいたします。(※スクリレの欠席連絡機能は停止しています。)

●本格運用スタートの際は改めてお知らせいたします。それまでに「すぐーる」のご登録を完了していただきますよう、よろしくお願いいたします。

●新1年生保護者の皆様には、後日、案内を配付いたします。それまではご対応は不要です。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

学校運営協議会

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp