![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:410460 |
【4年生】 授業参観・学年懇談会 ありがとうございました!
発表と、最後のふり返りの様子です。
多数のご参観、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 授業参観・学年懇談会 ありがとうございました!
発表の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 授業参観・学年懇談会 ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 【4年生】 授業参観・学年懇談会 ありがとうございました!
今日は今年度最後の授業参観でした。4年生は、総合的な学習の時間「モリモリすくすく」の献立発表会を開きました。
自分で調べたこと、グループのみんなで考えたことを、友だちやお家の方に発表し、学びを深めることができました。たくさんの保護者の方にご参観いただき、少し緊張しながらも頑張って発表する姿が素敵でした。「パワーポイントを使ってプレゼンテーションする」ということに、4年生になって初めてチャレンジしましたね。今後の学習にもぜひ生かせることだと思います。 また、中には「残念ながら、今日はお家の人に見てもらえなかった……ので、お家に帰って発表してきます!」という子もいました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「造形展の鑑賞をしよう」
鑑賞の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「造形展の鑑賞をしよう」
鑑賞の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「造形展の鑑賞をしよう」![]() ![]() ![]() 「高学年の作品はやっぱりすごいなぁ。」 「来年こんな風に描いてみたいな。」 「これ、ぼくも昔やった!懐かしいね。」 様々な感想が聞かれました。見て学んだことは、今後の学習に生かしてくださいね。 学年末参観・懇談会![]() 各学級、たくさんの保護者の皆さんに参観いただきました。また、懇談会では、1年間を振り返ったり、次の学年に向けての準備について話し合ったりしました。 たくさんのご意見や感想の交流ができたようです。ありがとうございました。 また、体育館では造形展を開催しており、こちらにもたくさんの方においでいただき児童の作品を鑑賞してもらいました。 【4〜6年生】生け花教室
草月流の先生をお迎えして、体験活動を通して生け花について学習することができました。一人一人の個性あふれる作品が完成しました。
![]() ![]() ![]() 令和6年度 造形展を開催します![]() ![]() ![]() 1・3・5年生は、平面作品を、 2・4・6年生は、立体作品を展示します。 うぐいす学級は該当学年で学習した作品と、うぐいす学級で学習した作品の両方を展示します。 また、下京中学校の生徒の作品、生け花教室の作品も展示しています。 両日とも9:00〜17:30まで開催しています。ぜひご覧ください。 |
|