![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:40 総数:415964 |
学習発表会 音楽ってたのしいな 1年生 (11月22日)
1年生は初めての学習発表会です。小学校に入学してから一緒に過ごしてきた友だちと、音を合わせたり、声を合わせたりして楽しむ心地よさを会場のみなさんに伝えました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会 はじめの言葉 (11月22日)
学習発表会当日がやってきました。この日に向けて各学年が一生懸命練習してきました。自分たちの発表を頑張るのはもちろんですが、他の学年の発表を見て考えるのも楽しみです。
1年生のはじめの言葉からスタートです! ![]() 明日は学習発表会です(11月21日)
明日は学習発表会です。日常の学習の成果を発表します。子ども達は、たくさんの方に見ていただけるのを楽しみにしています。皆さんのお越しをお待ちしています!
![]() 5年生 わくわくWORKLAND8(11月19日)
1日社会人として、学校の中では経験できない体験をすることができました。この体験を通して気づいたことや考えたことを、これからの自分の生活に活かしてくれることを期待しています!
![]() ![]() 5年生 わくわくWORKLAND7(11月19日)
各会社で仕事をする活動も、体験講座から未来を考える活動も、グループで意見を出し合ったり、協力して考えをまとめたりする活動がありました。初めて出会った仲間とも、自然と協力することができていました。
![]() ![]() 5年生 わくわくWORKLAND6(11月19日)
集めた情報をもとに、一人ひとりが提案書を作成しました。20年後の未来にあってほしい物や、できるようになってほしい事を考えて作りました。
![]() ![]() 5年生 わくわくWORKLAND5(11月19日)
体験講座から未来を考える活動では、グループごとに展示体験を回りました。AIロボットやドローン、バーチャル警備員などなどを体験したり、スライドを見たりしながら、未来を考える情報を集めました。
![]() ![]() 5年生 わくわくWORKLAND5(11月19日)
何度も挑戦するうちに、できなかったことができるようになり、自信もついていきます。一人ひとりが粘り強く取り組むことができました。
![]() ![]() 5年生 わくわくWORKLAND4(11月19日)
社内研修で学んだことを店舗で実践します。各ブースの上司から、失敗しても大丈夫!と励まされ、色々なことに挑戦しました。
![]() ![]() 5年生 わくわくWORKLAND3(11月19日)
はじめはとても緊張した様子でしたが、仕事の内容を覚えたり、他の学校の子たちとも話ができるようになったりしていくうちに、自信をもって活動できるようになっていきました。
![]() ![]() |
|