![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:20 総数:372557 |
2/25(火) 6年生![]() ![]() 理科では、環境を守るために社会で行われている取組について調べ、考えています。 様々な学習を通して、現代社会の課題や取組の現状に迫っています。 2/25(火) 5年生![]() ![]() 国語科「大造じいさんとガン」の学習では、初発の感想をまとめました。登場人物の心情に迫りながら読み進めていきます。 2/25(火) 4年生![]() ![]() 国語科では、ききとりテストに取り組みました。集中し、メモを取りながら考えています。 2/25(火) 3組![]() 2/25(火) 3年生![]() ![]() 算数科では、小数の大きさの比べ方を考えました。友だちどうしで意見を出し合い、考えを深めていきました。 2/25(火) 2年生![]() ![]() 2/25(火) 1年生![]() ![]() 2/22(土) ユーアイスクエア2025![]() 京都市内の公立小学校と朝鮮初級学校の児童が人権と国際理解を深める異文化交流会として、2000年から始められ20年以上続く本事業。昨年度からは、タグラグビーを通して交流を深めています。いい汗といい笑顔の、素敵な交流の機会となりました。 関係者の皆様、ご指導いただいたたくさんの先生方、大変お世話になりありがとうございました。 2/21(金) 授業参観・学級懇談会2![]() ![]() 高学年は堂々と話す姿がたくさん見られ、さすがです。 寒い中、多数ご来校いただきありがとうございました。多くの皆様に見守られ、子どもたちもとても充実した表情を見せてくれたと感じています。 3学期も残すところあと1か月となりましたが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。 2/21(金) 授業参観・学級懇談会1![]() ![]() 授業では、子どもたちがこれまでの学習の成果をいきいきと発表しました。 写真は、作品展・3組・1年生・2年生・3年生の様子です。 |
|