年末のお掃除
4年生が絵の具セットの確認やお道具箱の整理整頓を行いました。
「いつからあるの?」と思うようなゴミが出てくる子もいましたが、みんなで協力して綺麗に片付けました。
新年を迎えるにあたり、清潔で整った環境でスタートを切ってほしいと思います!
【児童の様子】 2024-12-24 12:57 up!
全日本学校歯科保健優良校表彰
第63回全日本学校歯科保健優良校表彰において、奨励賞を受賞しました。
日ごろの歯科についての取組や、意識の高さが評価されました。
一生使う自分の歯です。これからも大事にしていきましょうね。
【保健室より】 2024-12-24 12:53 up!
6年生 社会
学習課題として「日本がどのようにして国際的な地位を高めていったか」を考えていました。
条約の改正や工業の発展、戦争など、予想を立てて調べていました。
【児童の様子】 2024-12-23 11:31 up!
ひまわり学級 朝ランニング
2学期になって続けてきた朝のストレッチとランニングです!
みんな元気に走り出していました。
今ではみんなの習慣になっています。
楽しそうに頑張っている姿がとても印象的でした。
【児童の様子】 2024-12-23 11:30 up!
2年生 学活
安全ノートを使って交通安全について学習しました。
先日の町別集会でも交通ルールについて話し合った子どもたち。
冬休みを事故なく安全に過ごせるように、みんなで真剣に話し合っていました。
【児童の様子】 2024-12-23 11:27 up!
4年生 国語
「もしものときにそなえよう」の学習で調べたことをもとに、ノートに自分なりの考えを書いていました。
災害時の対応や避難方法について調べ、どのように備えるべきかを考え、まとめました。
【児童の様子】 2024-12-23 11:26 up!
たて割り対抗リレー
昼休みに運動委員会主催のたて割りリレーが行われました。
ルールは運動委員会の子たちが考え、普段とは異なる形のリレーを楽しむことができました。
【児童の様子】 2024-12-20 16:19 up!
4年生の道徳
隣の子やグループの友だちの良いところを付箋に書いて渡していました。
子どもたちは、お互いの良いところを見つけて、それを言葉にして伝えることで、相手を喜ばせることができました。
渡す方も渡された方も、とても嬉しそうな表情をしていました。
【児童の様子】 2024-12-20 09:47 up!
6年生 社会
明治維新に大きな影響を与えた人物についてまとめ、その内容を交流していました。
子どもたちは、坂本龍馬や西郷隆盛、ペリーなどの歴史的な人物について調べ、それぞれの功績や影響を発表しました。
【児童の様子】 2024-12-20 09:46 up!
4年生 学活
お楽しみ会の準備を進めていました。
子どもたちはインターネットで検索し、飾りのアイデアを探していました。
色とりどりの飾りやユニークなデザインを見つけて、教室を華やかにしていました。
【児童の様子】 2024-12-20 09:45 up!