京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:45
総数:1019767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

4年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
「ひみつのすみか」という題材で活動をしていました。

すすんで木の材料を組み合わせてひみつのすみかをつくることを楽しんでいます。

4年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
つくりだす喜びを味わうとともに、形や色などに関わり楽しく創造しようとする姿が見られました。

4年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
同じ活動をしていても、それぞれのクラスで特徴が出ています。

5年生 外国語

画像1
画像2
画像3
パフォーマンスチャンレンジをしていました。
ティリアナ先生に今までの学習の成果を英語で伝えていました。


1年生 生活

画像1
画像2
画像3
金曜日に行う近隣の園児たちを招いて交流する会に向けて、1年生は準備を進めています。
グループで話し合ったり、グループごとに発表したりしています。

1年生 生活

画像1
画像2
こちらのクラスでは、みんなの前で自分たちが予定してる内容を伝え、みんなから意見をもらっているようです。

給食クイズ

画像1
画像2
画像3
今週は、中間休みに給食委員会主催のクイズ大会があります。
曜日ごとに、たてわりグループで集まり、給食に関するクイズ大会をしています。

3年生 体育

画像1
画像2
サッカーの学習をしています。
チームで声を掛け合いながら、パスをつないでいます。

部活動 バレーボール

画像1
画像2
18日の部活動の時間に、お別れ試合を実施しました。
教職員のチームと楽しく対戦をすることができました。

児童集会

画像1
画像2
画像3
今日の児童集会は、人権について学習したことを発表しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

学校運営協議会

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp