京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:5
総数:243421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

たまご組・ぴよぴよ組遊びに来てね♪

画像1
親子で製作遊びをしたり、みんなでアンパンマン体操を踊ったりして過ごしていますよ。もちろんお外やお部屋で自由に遊んでいただいてかまいません。ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪

2月は下記の日程で実施します!

※はじめてお越しの方は、その旨をインターホンかお電話にてお伝えください!
画像2

氷ができていたよ!

画像1画像2画像3
連日寒い日が続いていましたが、今朝はうんと冷え込みました。

すると、幼稚園のあちこちが凍り、氷ができていました!砂場の水たまりや池、バケツなどいろんなところに氷がありました。「こんな大きい氷できてた!」「みんなみてー!」「そのまま触ると手も凍りそう」と大喜びの子どもたちでした。

節分をしたよ!

画像1画像2画像3
節分の豆まきをしました。豆を煎り、節分のお話を聞きましたよ。そのあと自分で作った鬼のお面をかぶりました。

「鬼は外!福は内〜!」と元気いっぱいの子どもたちでした♪

インスタグラムも更新しています♪

画像1
上賀茂幼稚園では、ホームページの他にインスタグラムも開設しています♪ 日々の園のようすをぜひご覧ください!

★転入園のご相談や見学、未就園児クラスの登録等、随時受け付けております。まずはお気軽にお問合せくださいね!  ☎075-781-2336

【たまご組】親子でつくったよ!

画像1画像2画像3
たまご組さんの親子で作った鬼さんがたくさん!どの鬼さんも表情豊かで、かわいいですね

お友だちと一緒に、楽器遊びをしているようすもありましたよ♪

小学校の校庭で凧あげをしたよ!

画像1画像2画像3
隣接している上賀茂小学校の校庭をお借りして、凧あげをしました。幼稚園よりとっても広い校庭に大喜びの子どもたち!

風が強い日だったので、凧はぐんぐんお空へ上がっていきました。「もっと飛ばしたい!」と校庭をたくさん走りましたよ。

令和6年度前期 幼稚園評価結果

たいへん遅くなりましたが、令和6年度幼稚園評価の結果を配布文書に掲載しました。ご確認ください。
令和6年度前期幼稚園評価 アンケート
令和6年度前期幼稚園評価 結果グラフ
令和6年度前期幼稚園評価 結果 分析

2月未就園クラスの予定について

画像1
2月は上記日程で開催いたします!

ぜひお気軽に遊びにきてくださいね♪

はじめてお越しの方は、当日インターホンにてその旨をお伝えください。教職員が対応いたします。

マラソン大会楽しかったね!

画像1画像2画像3
毎日頑張っていた朝マラソン!体も心もとっても強くなりました。

昨日はかもがわで、みんなでマラソン大会をしましたよ。「よーいどん!」とともに元気いっぱい走っていく子どもたち。

おうちの方にもたくさん応援してもらい、全員ゴールすることができました!毎日の朝マラソンの見守りや応援などありがとうございました♪

咳エチケットを守ろう!

画像1
全国的にインフルエンザが流行しています。

体重測定のまえに、咳エチケットについてお話しました。マスクなどせずにくしゃみや咳をすると、飛沫が2〜3メートル飛ぶといわれています。

咳やくしゃみが出るときは、マスクや肘でおさえるなど気を付けようねとお話ししましたよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp