児童集会
今日の児童集会は、人権について学習したことを発表しました。
【児童の様子】 2025-02-18 11:05 up!
児童集会
ひまわり学級、1年生、3年生、5年生が代表して作文を読みました。
【児童の様子】 2025-02-18 11:04 up!
児童集会
【児童の様子】 2025-02-18 11:04 up!
児童集会
自分ごととして答えている子や、これからはもっと〇〇していきたいと自分の思いを伝える子がいました。
【児童の様子】 2025-02-18 11:03 up!
児童集会
最後は、数人が全体の場で感想を述べました。
聞く姿勢も非常に素晴らしく、相手を大切にしている雰囲気がありました。
全校児童の前でも発表できる・聞いてもらえるという安心感が伏見板橋小学校の学校風土として醸成されていると感じました。
【校長室から】 2025-02-18 11:02 up!
1年生 図画工作
描いた絵に題名をつけています。
自分の作品にふさわしい題名を考え、絵のテーマや気持ちを表現しています。
【児童の様子】 2025-02-17 14:42 up!
6年生 図画工作
卒業制作のオルゴールづくりです。
丁寧に色を塗り進めています。
【児童の様子】 2025-02-17 14:41 up!
4年生 国語
「調べて 話そう 生活調査隊」の学習を行っています。
子どもたちは調べたいテーマを決め、そのテーマに基づいてアンケートを作成していきます。
【児童の様子】 2025-02-17 14:39 up!
3年生 音楽
「エーデルワイス」の合奏をグループで練習していました。
それぞれの楽器のパートを分担し、みんなで協力して美しい音楽を作り上げることを目指しています。
【児童の様子】 2025-02-17 14:38 up!
3年生 国語
書き表し方を工夫して物語を書いています。
「はじめ」には物語のきっかけを書き、「中」では出来事が起こることと出来事が解決することに分かれていることを意識しながら書いています。
【児童の様子】 2025-02-17 14:33 up!