![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:152 総数:1025525 |
4年 理科 物のあたたまり方
理科で「物のあたたまり方」の学習をしています。
今日は理科室で実験です。最初は金属を熱し、あ たたまり方を調べています。「予想が当たった」 「実験がうまくいった」などしっかりと学習に 向かっていました。 ![]() ![]() 4年 外国語 お気に入り場所を紹介しよう
外国語の学習で学校の中でのお気に入り場所を
紹介する活動をしています。学校の特別教室の 名前を憶えて大きな地図の上で、目をつぶった 人に道案内をしています。 無事たどり着くと拍手が起こりました! ![]() ![]() 1年生 英語活動![]() ![]() ![]() この単元では、子どもたちが欲しい色を伝え合いながら、蝶の羽の色を紹介するやり取りをします。 4年生 理科![]() ![]() ![]() 下から温めているのに、上から色が変わることに気づいた子どもたちは、「なんで上から色が変わるの?」と驚きの声を上げていました。 6年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() また、本のポップを作るなど、様々な活動を主体的に進めています。 6年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() プログラミングに挑戦している子どもは、簡単なゲームやアプリケーションを作成し、論理的思考や問題解決能力を養っています。 本のポップを作る子どもは、読書の楽しさを広めるために、工夫を凝らしたデザインやキャッチコピーを考えています。 6年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 3年生 社会![]() ![]() ![]() 3年生 道徳![]() ![]() ![]() 4年生 国語![]() ![]() ![]() 文章から読み取ったことを表にまとめて整理していました。 |
|