![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:35 総数:412220 |
【2年生】1000をこえる数
算数科では、「1000をこえる数」の学習に入りました。
絵に描かれている紙の枚数を、まとまりを使って数えて、どんな数え方をしたのかをペアワークで紹介しました。 タブレットを見ながら、自分の考え方を上手に伝えていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】冬の音楽発表会に向けて(2)
冬の音楽学習発表会の本番が明後日に近づいてきました。
パート練習で、同じ楽器のメンバーで音を合わせたり、拍に合わせてたたくことを意識したりしています。 明日のリハーサルと本番、がんばります! ![]() 【6年生】 総合 「モノづくりの殿堂・工房学習」
モノづくりの殿堂・工房学習をしました。
それぞれが学校で事前に学習問題を立て、それを解決するために、調べ学習をしたり、モノづくりを体験したりしました。 京都にモノづくりの会社がたくさんあることやその会社がどんなことをしているのを知ることができ、モノづくりへの関心が高まりました。 ![]() ![]() 【6年生】 音楽科 「音楽発表会に向けて」
音楽発表会に向けて練習に励んでいます。
練習を重ねるごとに、合奏にまとまりが出てきました。 本番まであと少し!頑張ります! ![]() ![]() 【4年生】 音楽科 「冬の音楽学習発表会に向けて」![]() ![]() ![]() 【1年生】冬の音楽学習発表会に向けて 練習をしています!![]() ![]() ![]() 【4年生】 お正月料理の献立 〜給食時間の様子〜
今月の和献立は、お正月料理でした。「ごまめ」と「煮しめ」、お雑煮仕立ての「京風味噌汁」でした。
お正月料理には、様々な願いが込められています。今年も健康に美味しく、食べることを楽しめますように。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 算数科 「分数」![]() ![]() ![]() 【4年生】 国語科 「漢字の広場」
年間を通して学習してきた「漢字の広場」も、いよいよ大詰めです。今まで学習してきた漢字も、使い続けるからこそ定着します。これからも、習った字・覚えた字は、どんどん使っていきましょうね。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 国語科・書写 「文字の組み立て方(左右)」 〜土地〜![]() ![]() ![]() 写真は2組の学習の様子です。1組は、明日29日(水)に学習する予定です。 |
|