京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up30
昨日:44
総数:412856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】ていねいな字を書いています

書写の時間では、「ていねいに字を書こう」ということをがんばっています。
今日は、お手本を見ながらきれいに字を書くことを目標に取り組みました。
集中して書いている姿がすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家だより14

いよいよゴシ谷ハイクに出発です!
安心してください、雨は降っていませんよ!
画像1
画像2
画像3

花背山の家だより13

画像1
昨夜のナイトハイクの画像が入りました!

花背山の家だより12

画像1
外でお弁当です!
午後からはゴシ谷ハイクに出かけます。

花背山の家だより11

画像1
画像2
画像3
2日目午前のプログラムです
クライミングに挑戦しています。
素早い人、慎重な人いろいろですが、声を掛け合って楽しんでいます!

花背山の家だより10

画像1
画像2
画像3
2日目の活動に備えて、朝からしっかり食べていますよ!

金曜日は読み聞かせ

読み聞かせボランティア、うめっこブックスさんによる、朝の読み聞かせがありました!
絵本の世界に浸っている子どもたちの姿が素敵でした。
うめっこブックスのみなさん、ありがとうございました。
※来週、再来週は校外学習や体育学習発表会のため、読み聞かせはありません。
画像1

花背山の家だより9

画像1
画像2
おはようございます!
同時期に山の家を利用している学校と合同で、朝のつどいをしています。
今日も一日元気に活動を楽しみましょう!

【4年生】 算数科 「面積」

 2組の学習の様子です。

 「ミニホワイトボードは、1平方メートルよりちょっと小さいな。」
 「じゃあ、大きいホワイトボードは?」
 「3枚繋げても足りない・・・!」

 こちらのクラスでも、協力しながら様々な発見をしていました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】 算数科 「面積」

画像1
画像2
画像3
 面積の学習をする中で出てくる「1平方メートル」。1m×1mで求められるということは分かりましたが、実際にどれくらいの大きさなのだろう?という疑問が出てきました。そこで、新聞紙を使って実際に1平方メートルの大きさの紙を作ってみました。

 「1平方メートルって意外と大きいんやなー!」
 「○○と比べて見たらどうやろ。」
 「2枚繋げるとどうかな〜?」

 頭の中で理解するだけでなく、実際に大きさを体感することで、また新たな発見があったようです。写真は1組の学習の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp