京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up2
昨日:31
総数:672914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】家庭科〜ミシンにトライ!〜

画像1
画像2
画像3
5年生では、手縫いを経験し、ミシンを使ってランチマットを

製作する学習に入りました。

ミシンの音やスピードに驚きながらも、ワクワクして機械を

操作しています。

ご家庭でも感想を聞いていただいたり、ミシンが操作できるようでしたら

一緒に確認してみたりしていただけると幸いです。

3年生 社会科「まちの様子のうつりかわり」

京都市の昔の地図を使って、土地の使われ方や交通の様子などについて、今と比べながら学習しています。子どもたちは、京都市の様子が移り変わってきたことを資料を通してつかんでいます。
画像1
画像2
画像3

刷ってみると・・・

画像1
画像2
 彫刻刀を使って彫ってきた版を刷ってみると、とても面白い模様が浮かび上がりました。今日は作品の「題名」をつけました。そして、世界にたった一つの自分の作品が誕生しました。

とび箱運動!

画像1
画像2
 自分なりのめあてを立てて、それぞれ頑張っています。友達同士で励まし合いながら、より高い段数を跳んだり、新しい技に挑戦したりしています。できたときの達成感は格別ですね。

ゲストティーチャーのお話

画像1
画像2
 サガそうの学習で、社会福祉協議会や高齢者施設の職員の方をお招きし、「福祉」についてお話をしていただきました。「ともに生きる」ことの大切さについて、みんなで考えました。アドバイスをもとに、自分たちのプロジェクトをさらに深めていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

学校沿革

学校経営方針

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp