![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:52 総数:412894 |
【4年生】 社会科 「日本地図を広げよう」
都道府県の調べ学習も、ラストスパート。調べたことを地図にまとめようとしています。友だちが調べたことを自分の知識につなげてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 でーじ、まーさん! 〜給食時間の様子〜
今日の給食はチャンプルーにクーブイリチー、パインゼリーと、沖縄料理の献立でした。
社会科で47都道府県の学習をしている4年生。沖縄県の場所、名産、言葉など、もぐもぐ通信を興味津々に見ていました。 今日の給食も「でーじ、まーさん(とっても美味しい)」でしたね! ![]() ![]() ![]() 【3年生】算数科「わり算」〜自分たちで問題カードを作って復習しよう〜![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(3) うぐいす学級
入場は6年生と一緒でしたが、退場は1年生だけで歩きました。しっかり歩く姿に入学して間もないですが、たくましく成長した姿を感じました。冠がお気に入りだったようで、帰る時にも着用していました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 理科 「季節と生き物(1) 春の生き物」
単元の学習もそろそろ終わり。学習した内容が定着しているか、確かめをしました。問題を解いたり、動画を観たりして、学習内容を確認しました。
![]() ![]() 【4年生】 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 「4年生、最初やん!」 「緊張する〜!」 「うまくできるかなぁ・・・」 と、少し心配しつつも、一生懸命考えたクイズを披露したり、元気で楽しいダンスと歌をお届けしたりすることができました。 クイズに反応したり一緒にフリを真似しながら歌を聴いてくれたりしている1年生の様子を見て、4年生も笑顔になっていました。 改めて、入学おめでとう!これからよろしくね! 1年生を迎える会(2) うぐいす学級![]() ![]() 1年生を迎える会(1) うぐいす学級
先日の支部育成協議会に続き、今回は梅小路小での1年生を迎える会が行われました。入場のため体育館に移動すると一緒に入場してくれる6年生が待ってくれていました。しかも、素敵な冠のプレゼントまで用意してくれていました。頼もしい6年生と素敵な冠をつけて堂々と入場していました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】日々の学習も頑張っています!
算数では、「たし算とひき算」を頑張っています。大きい数を分けて、さくらんぼ算で計算していきます。10と残りの数に分けることが難しい…
練習問題をコツコツがんばっています。 ![]() 【1年生】1年生を迎える会 うれしかったよ!![]() ![]() ![]() お兄さんお姉さんがいろいろと考えて、クイズや劇、歌のプレゼントをしてくれました。1年生は大笑いしたり、いっしょに歌ったりして、どの学年の発表も真剣に見ていました。 最後には「さんぽ」の歌をありがとうの気持ちを込めて歌いました。気持ち伝わったと思うよ!すてきな歌声でした。教室に帰った後も、「うれしかった!」「たのしかった!」「かんどうして涙がでそうになった!」と興奮冷めやらぬ様子でした。そのあとももらったかんむりを、うれしそうにずっとつけていた1年生でした。梅小路小学校のお兄さん、お姉さんありがとう!これからよろしくお願いします! |
|