京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up23
昨日:51
総数:895667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

2月4日(火)図書館 新しい本が到着しました!

画像1
画像2
2月4日(火)

今週は今シーズンの最強寒波が来るとのこと。
体調管理が大事な時期です。集中した後は息抜きも忘れずに。
気分転換に暖かい飲み物とお菓子をお供に読書はいかがでしょうか。
小説、ネコ本、スイーツ本、画集など様々なジャンルを揃えています。
新着本コーナーをチェックしてみてください☆

また、図書館では受験を控える3年生対象に『夢をかなえるゾウしゃん御守』をプレゼントしています!
これは「夢のかなえ方」を関西弁のゾウが語る本『夢をかなえるゾウ(水野敬也/著)』
からヒントを得たお守りとなっています。本も学校に置いています。好きな色のお守りをゲットしてください。

2月4日(火)立春翌日 昼休みのグラウンド

画像1
画像2
2月4日(火)

昨日は、「立春(りっしゅん)」でした。「立春」は二十四節気(暦)の一つで、春の始まりとされる日で節分の翌日です。
暦の上では春ですが、今季最強寒波が近づいていて積雪はありませんが、非常に寒いです。日射しの入らない体育館は「冷蔵庫の中みたい」です。
それでも昼休みには、多くの人がグラウンドでボールで遊んでいました。

2月3日(月)2年生かるた大会 実施

画像1
画像2
画像3
2月3日(月)

午後から体育館で2年生の「かるた大会」を行いました。
体育館はかなり冷えていましたが、寒さに負けない白熱した大会でした。
文化委員が中心となって企画・運営をしてくれました。ご苦労さまでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp