![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:34 総数:410481 |
【3年生】音楽学習発表会 その2![]() ![]() やはり、真剣に演奏する姿がとてもかっこいいですね。 【3年生】音楽学習発表会 その1![]() ![]() ![]() 3年生はトップバッターということでとても緊張していたようですが、発表中も発表後もとても素敵な表情でした。 保護者の皆様には、寒い中温かく見守ってくださりありがとうございました。 【1年生】冬の音楽学習発表会がんばりました!!![]() ![]() 【4年生】 総合的な学習の時間 「未来を担う梅っ子隊」 3年生に発表しました!
発表・交流の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 総合的な学習の時間 「未来を担う梅っ子隊」 3年生に発表しました!
発表・交流の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 総合的な学習の時間 「未来を担う梅っ子隊」 3年生に発表しました!
総合的な学習で「環境」についての学びを続けてきた4年生。学習を始めた当初から目標にしていた「3年生に向けて発表したい!」ということを、今日実現することができました。
教室ごとに分かれて、各チームごとにブースを作り、学んできたことについて発表しました。 「3年生に分かるような言葉で伝えないといけないな。」 「クイズをしたり、質問したり、一方通行の発表にならないようにしよう。」 「画面を読むだけの発表ではなく、自分たちの言葉で話せるようにしたいな。」 など、相手意識をもって練習をしてきました。 3年生はとても一生懸命発表を聞いてくれて、4年生も「伝えたいことが伝わった!」と嬉しくなりました。学年を超えての交流ができて、良かったと思います。3年生の皆さん、発表を聞いてくださり、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 【4年生】 2月3日(月)〜7日(金)は、給食週間です![]() ![]() ![]() 「たくさんの人たちが学校給食に関わってくださっているのだな。」 「いつも感謝の気持ちで食べているけど、これからはもっと味わって食べたいな。」 「これからも残さずに、美味しく食べたいです!」 感謝の気持ちや、これから頑張りたいことは、メッセージカードに書きました。給食室の近くに掲示する予定です。 また、給食週間には、他にも様々な取組を予定しています。給食委員会による「クイズラリー」や、栄養士の先生による「和(なごみ)献立総選挙2025」などなど……お楽しみに♪ 【6年生】大成功!音楽学習発表会
2学期から取り組んできた合奏。本番が近づくにつれ、お互いにアドバイスをする場面が見られるようなりました。楽器の配置場所も自分たちで見直していました。
そして、当日。全員の気持ちを一つにして、演奏することができました。まさかのアンコールにも、楽しみながら応えることができました。 保護者の皆様には、温かく見守っていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 音楽学習発表会 頑張りました!![]() ![]() ![]() 本番が始まる前は少し緊張した様子でしたが、発表が始まると、堂々と楽しむ姿がとても素敵でしたよ。練習の成果が存分に出せていたと思います。終わった後には「やり切った!」という笑顔が見られました。音楽科の学習で学んだことを、これからも生かしていきましょうね。 本日は多数のご参観、本当にありがとうございました。ご家庭でも、ぜひ温かいお声かけをお願いいたします。 令和6年度 冬の音楽学習発表会
本日、冬の音楽学習発表会を行いました。1年生から6年生まで、日頃の音楽科の学習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿、楽しもうとする姿が見られました。また、各学年の発表と発表の合間には、感想を伝え合うこともできました。
思わず笑顔になったり、自然と手拍子が起こったり、迫力ある演奏にくぎ付けになったり……素敵な音楽で心が動かされた1日となりましたね。 寒い中でしたが、保護者の皆様、地域の皆様にも多数ご来校いただきました。本当にありがとうございました。ご家庭、地域でも、子どもたちの頑張りについて声をかけていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() |
|