![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:53 総数:417071 |
2年生 学習の様子(4月22日)
2年生は、学活で、安全の学習をしていました。
安全ノートを活用しながら、学校の行き帰りや遊具の使い方について学びました。 ![]() ![]() ![]() コスモス学級 学習の様子(4月22日)
コスモス学級は、自己紹介の練習をしています。
今日は、カメラを見て、話す練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 給食の様子(2)(4月22日)
給食も、お友だちと協力して配ることができました。とっても上手に配膳し、片付けもばっちりでした。
![]() ![]() ![]() 1年生 給食の様子(4月22日)
1年生の給食当番が変わりました。
今週は、バナナチームです。はじめての給食当番ですが、大きな声であいさつをし、食缶や牛乳などを運んでいます。 ![]() ![]() ![]() 1年生の学習の様子
入学して身体計測をしました。保健室まで体育服に着替えて、静かに計測できました。
![]() ![]() 4年生 学習の様子(4月19日)
4年生は、図工の「絵の具でゆめもよう」の学習をしています。
スポンジやパフを使ってスタンプしたり、絵の具をつけたビー玉を転がしたり、絵の具を弾いたりして描きました。思いがけない模様が生まれるおもしろさを感じながら作品づくりをしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 給食の様子(4月19日)
今日の給食は、
ごはん 牛乳 チキンカレー ひじきのソテー でした。大好きなカレーに一年生は大喜び。「おいしいね」と言って、ぱくぱくたべていました。 ![]() ![]() コスモス学級 学習の様子(4月19日)
コスモス学級は、おはようタイムの後、花壇のみずやりや花摘みをしてくれています。
今日は、畑の看板が傷んでいたので、コスモスのみんなで修理をして取り付けてくれました。ありがとう! ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(4月19日)
5年生は、理科「花のつくり」の学習をしました。
花壇に咲いているアブラナをGIGA端末を活用して、写真を撮ったり、虫眼鏡を使って詳しくつくりを観察したりして調べました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子「交通安全教室(4)」(4月19日)
みんな上手に渡ることができました。さすが、乾隆小学校の1年生です。
最後に、お世話になった方々にあいさつをしました。 金曜日の帰りにも、教わったことを確かめながら帰る姿が見られました。交通安全への意識付けは、普段からしっかり行うことが大切です。ご家族でお出かけされるときにも、安全な歩き方についてお話しくださいますようお願いします。 ![]() ![]() |
|