![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:161 総数:1023801 |
1年生 架け橋プログラム その2
1年生が、各ブースに分かれて、幼稚園や保育園の子どもたちを迎えてくれました。
また、1年生も、お互いにお客さんとして『あきまつり』を楽しみました。 最後に、招待状のお礼を保育園児から受け取りました。 とても良い時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 架け橋プログラム
近隣の就学前施設の子どもたちを招待して、『あきまつり』をしました。
この日までに、たくさんの準備をしてきました。 幼稚園や保育園の子どもたちが、楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活![]() ![]() ![]() 次のステップとして、子どもたちは自分たちが見聞きしたことを友だちに伝えるために話し合っているようです。 5年生 道徳![]() ![]() ![]() 誠実な行動の良さに気付き、誠実な行動を心がけることで、より良い生活が送れると話し合っていました。 3年生 国語![]() ![]() ![]() 3年生 国語![]() ![]() ![]() 卒業アルバムのクラス写真撮影![]() ![]() ![]() 友だちや先生との貴重な思い出が詰まった学校生活も、いよいよ終わりに近づいています。 この期間を大切に過ごし、素晴らしい思い出をたくさん作ってほしいと思います。 5年生 算数![]() ![]() 静かに集中して学習をしています。 ノートに自分の考えを書いています。 4年生 国語![]() ![]() 全文シートを見ながら、登場人物の心情変化を読み取っています。 5年生 理科![]() ![]() これは次の学習に向けての準備です。 自然と触れ合いながら、実際の作業を通じて学ぶことで、理科の授業がより一層充実したものになることでしょう。 |
|