3年生 算数
小数のたし算の学習をしています。
0.1が何個になるかを考えると計算ができるとまとめ、理解したことを友だちに説明し合っていました。
【児童の様子】 2025-01-23 16:20 up!
クラブ活動
茶道クラブでは、地域の指導員の方にも来ていただき、本格的にお茶を点てています。
【児童の様子】 2025-01-23 16:15 up!
クラブ活動
手芸クラブでは、自分で小物やミサンガなど自分で決めた物を作っています。
【児童の様子】 2025-01-23 16:14 up!
クラブ活動
コンピュータクラブでは、アニメーションを作ったりプログラミングをしたりしています。
【児童の様子】 2025-01-23 16:14 up!
クラブ活動
【児童の様子】 2025-01-23 16:13 up!
6年生 家庭科
調理実習の計画を立てていました。
メニューを決めて、役割分担をしています。
誰が材料を準備するか、誰が調理を担当するかなど、みんなで話し合って決めています。
これからの実習が楽しみです!
【児童の様子】 2025-01-23 09:43 up!
6年生 算数
自分の考えを友だちや先生に伝えるアウトプットの時間でした。
自分の意見や解き方を話すことで、理解を深めています。
【児童の様子】 2025-01-23 09:39 up!
1年生 体育
みんなでボールけりゲームを楽しんでいます。
コートの準備やタイマーのセット、得点を記録する係など、子どもたち自身で進められるようになっています。
【児童の様子】 2025-01-23 09:37 up!
3年生 体育
走り幅跳びをしています。
安全確認をしっかりしてから、次の人に「どうぞ!」と合図を送ります。
みんな自分のペースで頑張っていました。
【児童の様子】 2025-01-23 09:36 up!
総合的な学習の時間 3年生が2年生に
3年生の教室に2年生が訪れ、3年生が調べてきた伏見板橋小学校のことについて伝えています。
3年生は、自分たちが学んだことを2年生にわかりやすく説明し、学校の歴史や特色について詳しく紹介しています。
【児童の様子】 2025-01-22 09:45 up!