![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:161 総数:1023844 |
4年生 国語![]() ![]() ![]() 子どもたちは漢字の組み合わせを手掛かりにして、その意味を考えていました。 6年生 外国語![]() ![]() ![]() 子どもたちは「What do you want to be?」と質問し合い、 「I want to be 〜」と楽しそうに交流していました。 4年生 算数![]() ![]() ![]() その後、各自で練習問題に取り組みます。みんな集中して取り組んでいました。 3年生 算数![]() ![]() ![]() 「0.1が23個ある」や「1が2個と0.1が3個」といった説明を線分図を使って友だちに行い、それに対して付け足しや質問をしながら学習を進めていました。 6年生 国語![]() ![]() ![]() 6年間の思い出を振り返りながら、一人ひとりが心を込めて書き留めています。 どんな文集が完成するのか、今からとても楽しみです。 6年生 社会![]() ![]() ![]() 子どもたちは、戦争がどのようなものであったのか、そしてなぜ戦争をやめられなかったのかを調べています。 歴史の中での戦争の影響や、その背景にある複雑な要因について深く考える機会となっているようです。 2年生 音楽![]() ![]() ![]() 子どもたちは「ミ」「ソ」「ラ」の音を使って、自分の名前を旋律に乗せて楽しそうに演奏していました。 学校運営協議会 本に親しむ!![]() ![]() ![]() 今回は低学年の子どもたちを対象に、3冊の絵本が読み聞かせされました。 子どもたちは真剣にお話を聞き、絵本の世界に引き込まれていました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() もとにする量を求め、それを線分図に書きました。 グループで交流しながら、書くだけでなく、自分の言葉で説明できるようにしています。 1年生 生活科![]() ![]() ![]() 最後は「冬と言えば…」と思いついた言葉を出し合い、冬を感じられるような活動をしていきます。どんな活動をするのか楽しみにしている様子が微笑ましかったです。 |
|