3年生 国語
「ありの行列」を読んで、興味を持ったことを友達と交流し、学習課題を作っていきます。
【児童の様子】 2025-01-24 09:54 up!
4年生 体育
「体の発育・発達」について学習していました。
子どもたちは、よりよい発育発達のために生活で大切なことを考えています。
GIGA端末を使って、先生から送られてきた多くのメニューを見ながら栄養のある献立を嬉しそうに立てていました。
【児童の様子】 2025-01-24 09:53 up!
4年生 算数
小数倍の計算を関係図を使って問題に取り組んでいました。
子どもたちはみんな真剣です。
まとめるときには、「これは割合の勉強と一緒だ」と以前の学習とつなげる発言がありました。
【児童の様子】 2025-01-24 09:51 up!
6年生 算数
グラフから読み取れる情報をもとに問題に取り組んでいました。
子どもたちは、わかったことをペアやグループで交流しています。
【児童の様子】 2025-01-24 09:50 up!
3年生 算数
小数のたし算の学習をしています。
0.1が何個になるかを考えると計算ができるとまとめ、理解したことを友だちに説明し合っていました。
【児童の様子】 2025-01-23 16:20 up!
クラブ活動
茶道クラブでは、地域の指導員の方にも来ていただき、本格的にお茶を点てています。
【児童の様子】 2025-01-23 16:15 up!
クラブ活動
手芸クラブでは、自分で小物やミサンガなど自分で決めた物を作っています。
【児童の様子】 2025-01-23 16:14 up!
クラブ活動
コンピュータクラブでは、アニメーションを作ったりプログラミングをしたりしています。
【児童の様子】 2025-01-23 16:14 up!
クラブ活動
【児童の様子】 2025-01-23 16:13 up!
6年生 家庭科
調理実習の計画を立てていました。
メニューを決めて、役割分担をしています。
誰が材料を準備するか、誰が調理を担当するかなど、みんなで話し合って決めています。
これからの実習が楽しみです!
【児童の様子】 2025-01-23 09:43 up!