![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:39 総数:412748 |
【4年生】 プレジョイントプログラムテスト
4年生の子どもたちにとって、初めてのプレジョイントプログラムテスト。自分の学びを確かめ、次の学年、ゆくゆくは中学校への学びに繋げていくためのテストです。
問題の量も多く、問題用紙と解答用紙が分かれている形式なので、普段の単元テストとは違うところが多々あります。初めは少し戸惑っている子もいましたが、時間いっぱい集中して取り組む姿が素敵でした。 写真は、先週の理科・算数科のテストの様子です。今週は社会科・国語科のテストを控えています。ご家庭でも、励ましのお声かけをよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】図工 版画 2![]() ![]() ![]() 一首一首じっくりとみて、自分の好きな一首を選びました。 色とりどりの衣装を着ている姿を、うっとりと眺めていました。 【5年生】図工 版画 1![]() ![]() 新春、百人一首(坊主めくり)で大盛り上がり!! 版画のテーマは「〜自分の好きな一首〜」 【2年生】お話のさくしゃになろう(2)
国語科では、お互いの作ったお話を交流して読み合う活動をしました。
1組と2組で混ざって交流したので、いろいろな作品を時間いっぱい読むことができました。 ![]() ![]() 【2年生】100cmをこえる長さ
今日の算数の学習では、手を広げた長さを予想してから測りました。
30cmものさしでは測れない長さを、どのように測ったらいいか考えて、グループで協力して紙テープを作りました。 100cmのものさしを使って測るときには、「すごく長い」と楽しそうに測ることができていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】とびばこあそび
体育科の学習は、「とびばこあそび」に入りました。
はじめの時間は、学年で準備や体ほぐしの方法を確認しました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 雪が積もりました!![]() ![]() ![]() お昼すぎにはすっかりとけてしまいましたが、貴重な冬の思い出になったようです。 雪!![]() ![]() 雪が舞う窓の外を眺めながら、「雪だから中間休みは運動場 赤 だろうなぁ」とつぶやく子どもの姿がちらほら。 しかし、運動場の使用は「白」 とっても楽しそうに雪の運動場を楽しんでいましたよ! でも、あちこちに作られた小さな雪だるまは、あっという間に溶けていき、昼休みにはすっかりいつもの運動場に戻っていました… 【4年生】 音楽科 「冬の音楽発表会に向けて」
1組の学習の様子です。
今はまだ各クラスで学習を行っていますが、発表が近づいたら学年合同での学習を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 音楽科 「冬の音楽発表会に向けて」![]() ![]() ![]() 2学期に学習したことを復習しながら、1月末に予定している「冬の音楽学習発表会」に向けて歌やリコーダー、合奏の学習を進めました。発表までに、さらに素敵な演奏にしていきましょう! 写真は2組の学習の様子です。 |
|