3月始業式
今日から3学期が始まりました。始業式では、まず、交通安全のことについての話がありました。また、今年の干支は「へび」ということで脱皮して生まれ変わることから成長をしていく年にしていこうという話もありました。最後に学校目標にある「自分で考え解決に向けて挑戦できる子」「自分も人も大切にできる子」「元気で笑顔いっぱいの子」になるためにこの3か月でどんなことができるのか問いかけがありました。この学年もあと3か月。新学年に向けて、一つでもできることを伸ばしていってほしいと思っています。
【学校の様子】 2025-01-09 09:48 up!
2学期終業式
2学期の終業式がありました。2学期は、行事もたくさんありましたが、そのたびに成長する子どもたちの姿がみられました。終業式は、教室でとなりましたが、大きな声で校歌を歌い、2学期の締めくくりをしました。
【3年生】 2025-01-08 18:10 up!
2学期の振り返り5
お楽しみ会ができました。
子どもたちみんなで何を遊びたいかを決め、司会進行も全て子どもたちが行いました。
みんなの楽しそうな笑顔があふれていました。
3学期もみんなで楽しく過ごしていきましょう。
よいお年をお迎えください。
【4年生】 2025-01-08 18:10 up!
2学期の振り返り4
ラクラクキッズのみなさんと英語に親しみました。
自分の欲しいもの、そして何個欲しいかを英語で伝え合いオリジナルピザとオリジナルパフェを作りました。
【4年生】 2025-01-08 18:10 up!
2学期の振り返り3
すばる学級と休み時間に楽しく遊べました。
じゃんけん列車と宝探しに大盛り上がり。
【4年生】 2025-01-08 18:09 up!
2学期の振り返り2
総合の学習では、エコライフにチャレンジしました。
エコについての学習を進めていきました。
3年生への発表も頑張りました。
【4年生】 2025-01-08 18:09 up!
2学期の振り返り1
保護者の皆様、今年も一年間、学校教育へのご理解とご協力、ありがとうございました。
2学期の出来事を振り返っていきます。
1枚目は社会見学です。
4年生では11月に疏水記念館と疏水周辺に行きました。
【4年生】 2025-01-08 18:09 up!