![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:175 総数:1023740 |
4年生 国語![]() ![]() ![]() 言葉を集めながら、「クリスマスに〇〇をもらった!」「紅白歌合戦を見た!!」など、 いろんな思い出を出し合いながら楽しそうに学んでいました。 3年生 学級活動![]() ![]() ![]() みんなとても楽しんで、冬休みの様子を交流していました。 6年生 最強王決定戦![]() ![]() お題に出された漢字を使った熟語を答えるといものでした。 子どもたちは、チーム対抗で知識を競い合っていました。 6年生 学級活動![]() ![]() ![]() 久しぶりに会ったクラスメイトととっても楽しそうに話していました。 各テーマについて自由に話し合うことで、冬休みの思い出を共有している様子が微笑ましかったです。 1年生 国語![]() ![]() ![]() 子どもたちは、声を合わせて元気よく音読し、リズムに乗ることでさらに楽しさが増しているようです。 1年生 GIGA端末を使って![]() ![]() ![]() GIGA端末の使い方もしっかりマスターしてきた1年生は、集中して取り組む姿がとても印象的でした。 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんのご支援とご協力をいただき、本当にありがとうございました。今年も皆さんと一緒に素晴らしい一年を作っていきたいと思います。 3学期始業式では、自画自賛の話をしました。どんな話だったか子どもたちに聞いてみてください。学校だよりにも載せていますので、時間があればご一読ください。 自分を認め、他者へも思いやりある子どもに成長できるよう、私たち教職員も全力でサポートしていきます。 新しい年が皆さんにとって健康で幸せな一年になりますように。 今年もどうぞよろしくお願いします! 2学期が終わりました!
終業式後、子どもたちに通知票が渡されました。長かった2学期を振り返り、一人ずつ手渡されました。担任からは、頑張ったところや今後の課題を伝えました。
持ち帰った通知票を見ながら、ぜひお子さんを褒めてあげてください。また、通知票には評価しきれない子どもたちの頑張りや努力もたくさんあったはずです。 友だちに対して親切に関わったり、難しいことにチャレンジしたりした経験は、子どもたちを大きく成長させたことと思います。 ![]() ![]() ![]() 2学期が終わりました!
私自身もそうでしたが、毎日近くで子どもと関わっていると、成長しているのかなぁ…と思うことは多々あります。けれど、日々子どもたちは人との関わりや学びの中で、確実に心身ともに成長しています。
その成長を見つけ、タイミングよく子どもに声を掛けることが「次頑張ろう!」というモチベーションにつながるのです。このタイミングが難しいのですが…。 でも、今日は2学期終了という節目です。このタイミングを生かして、ぜひお子さんの成長を認めてあげてください。 保護者や地域の皆様には、日々のサポートとご理解に心から感謝申し上げます。それぞれの子に応じた2学期の頑張りを労っていただき、1年を振り返ってもらえたら嬉しいです。 令和6年もありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 年末のお掃除![]() ![]() ![]() 「いつからあるの?」と思うようなゴミが出てくる子もいましたが、みんなで協力して綺麗に片付けました。 新年を迎えるにあたり、清潔で整った環境でスタートを切ってほしいと思います! |
|