![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:41 総数:412123 |
【4年生】 和献立&新献立 〜給食時間の様子〜![]() ![]() ![]() 【2年生】マットあそび
今日から体育科では、「マットあそび」の学習が始まりました。
マットあそびの場の準備の仕方を聞いて、自分たちで準備します。 丸太やうさぎになって動くなど、体ほぐしの運動も行いました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 金箔押し体験 〜その5〜![]() ![]() 【4年生】 金箔押し体験 〜その4〜
活動の様子です。真剣そのものです!
![]() ![]() ![]() 【4年生】 金箔押し体験 〜その3〜![]() ![]() ![]() 【4年生】 金箔押し体験 〜その2〜
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 金箔押し体験 〜その1〜![]() ![]() ![]() 事前に考えていた下描きをもとに、マスキングテープでデザインをします。職人さん方のお話を真剣に聞き、慎重に作業していました。 【1年生】せんのぼうけん![]() ![]() ![]() 【2年生】何番目
算数科では、「何番目」の順番の学習をしました。
何番目にいるか考えるときは、図を使って考えるとよいことを学びました。 その後に、椅子に座って「前から何番目」や「うしろに〇人いる人」を繰り返し練習しました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】みきのたからもの
国語科では「みきのたからもの」の学習をしています。
今日は「みきのたからもの」のあらすじを自分でまとめました。その後,お話の中で自分がすきなところを書いて、友達と交流しました。友達とあらすじが違っていたり、すきなところが同じでも理由が異なっていたりすることを楽しんでいました。 ![]() ![]() |
|