京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:19
総数:351170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」    〜令和7年度入学予定児童につきまして〜 ※入学届受付:10/24(木)〜11/5(火) ※就学時健康診断:11/14(木)午後 詳細は後日お知らせいたします。

11/1(金) 学校のようす

画像1
画像2
画像3
 早いもので11月に入りました。涼しい…を通り越え、朝晩は肌寒いぐらいです。秋はどこへ行ったのでしょうね。一日の中でも寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期ですので、体調管理にはくれぐれもご注意ください。

 今週も子どもたちはそれぞれに一所懸命、様々な活動に取り組みました。子どもたちも保護者・地域の皆様も、イベントの多い秋でお疲れの出るころかと思います。明日からは三連休、少しは一息ついて、充電できますように。特に明日は大雨が予想されています。十分気をつけてお過ごしください。

 今年度もあと5か月となりました。学習発表会から年末・年度末に向け、引き続きよろしくお願いいたします。

10/31(木) 6年生

画像1画像2画像3
 社会科のテストに取り組みました。6年生は、テストが速く終わってもざわざわせず、それぞれの課題にすっと取り組むことができます。そんな姿もさすがです。
 算数科では「表をつかって、整理しながら考えよう」のめあてで学習しました。高学年の算数科や今後の数学では、処理する要素や数字が増えるため、整理するという力は必須です。

10/31(木) 5年生

画像1画像2
 社会科ではこれまで、自動車をつくる工業について調べてきました。今日はロイロの共有ノートに自分のまとめたスライドをはりつけ、順に発表を行いました。友だちの発表をききながら、大事なことはメモを取りながら交流しました。
 理科では、流れる水のはたらきの学習です。モデルで実験は行いましたが、今日は「実際の川は流れる場所によって、どのようなちがいがあるのだろう。」という学習問題について予想を立て、考えました。そして実際の川の様子を、資料や動画で確認しながら学習を進めました。

10/31(木) 4年生

画像1
 漢字のまとめ、50問テストに取り組みました。中学年は新出漢字が多いのですが、これまでの学習を思い出しながら、集中して臨みました。
 理科では秋の動植物の観察や交流などを続けています。「夏に比べて、どうしてこの虫はこんな姿をしているんだろう・・・?」と気なったらすぐに調べる意欲も素晴らしいです。

10/31(木) 3組

画像1
 朝の時間は、それぞれの課題に取り組んだり、予定を確認したり、準備をしたり。お互いの様子や予定も知ることができる大事な時間です。

10/31(木) 3年生

画像1画像2
 国語科では「すがたをかえる大豆」の学習です。まずは変身クイズに挑戦し、食材はいろいろな姿に変身していることをとらえました。さて、大豆はどうかな?
 社会科では京都市の土地の使われ方の移り変わりを、時代ごとの地図を見ながらとらえています。たくさんの発見があり、とても意欲的です。そして気づいたことや見つけたことをまとめています。

10/31(木) 2年生

画像1画像2画像3
 体育科では、マットあそびの学習です。ケガのないように、ウォーミングアップでしっかり体を動かします。
 算数科では、引き続き九九の学習です。ドリルに取り組んだりチェックをしたりしながら、定着を図っています。

10/31(木) 1年生

画像1
 今日は歯科検診を行いました。大きく口を開けて診てもらうことができました。自分の歯の状態をしっかりと知っておいてほしいと思います。後日結果をお知らせしますので、またご家庭でもご確認をよろしくお願いします。検診が終わったみんなは、教室でカタカナの学習などの課題に取り組むことができていました。

10/30(水) 実地訓練

画像1
 放課後、教職員の実地訓練を行いました。
 もしものケースを想定した訓練を行ったあと、動きや役割分担等について振返りを行いました。有事の際に備え、教職員も勉強です。

10/30(水) 学校のようす

画像1
画像2
画像3
 今日もほどよい気候の中、大変意欲的に活動することができました。
 1年生は図画工作科で、様々な形の器やれんこんなどを用いたスタンピングを楽しみました。
 2年生は算数科で九九をがんばっています。
 3年生は色々な学習で、前に出て説明したり発表したりする力がついています。
 3組のみんなは図書館で、司書の先生の読み聞かせを楽しみました。
 4年生は調べてきた学習の成果を交流したり、観察したことをまとめたりしました。
 5年生は音楽科で合奏に取り組んだり、体育科で走り幅跳びに取り組んだりしました。ジュニア京都検定にも取り組みました。
 6年生は、算数科や国語科で、かなり難易度の高い学習にも挑戦しています。また体育科でハードル走もがんばりました。

 外部からお客さんが来られることもありますが、本校のみなさんが友だちと一緒に前向きに取り組む姿に感心され、ほめてくださることが多いです。みんなの素敵が伝わっていること、嬉しいです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

非常時の措置について

その他お知らせ

学校沿革史

学校評価

紫野小学校の約束

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp