![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:31 総数:672912 |
さがミュージックフェスティバル☆1年生の様子☆
26日(火)、さがミュージックフェスティバルがありました。
1年生が発表したのは『くもの上の音がくかい』 1年生の音楽の授業中に、くじらぐもがまた遊びに来てくれたというお話の中で、1年生で習ったたくさんの曲をみんなで演奏をしました。 みんなにこにこ笑顔で、心を一つにして演奏することができました。 「みんなで演奏して気持ちよかったです。」 「お母さんたちが来てくれて、すごく緊張したけど楽しかったです。」 終わった後もすっきりとした表情で、また来年もやりたいね、楽しかったね、とみんなでふりかえりました。 幕間の児童会がすすめてくれたゲームも、楽しかったね☆ ![]() 3年生 外国語活動 カードをおくろう
3年生は、外国語活動でグリーティングカードを作成しました。自分がどんな色や形を使いたいのか、いくつ使いたいのかをお友達に伝えたり、自分が作ったカードはどんなものなのかを紹介しあったりしました。「おうちの人に渡すんだ!」とはりきって作っている様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 令和6年度学校評価結果(前期)3年生 学校の消防設備をさがそう
社会科の学習で、学校の中の消防設備を探しました。校舎の各階に消火栓や消火器などが設置され、工夫されていることに気づきました。
![]() ![]() 【2年生】図画工作科「たのしくうつして」![]() 【2年生】歯磨き巡回指導![]() 【2年生】国際理解教育の取組![]() コロンビアをはじめとした、様々な国の様子をお話しいただき、子どもたちは、自分たちの生活と大きく異なる様子に驚いていました。子どもたちにとっての「当たり前」や「ふつう」のことが、他の国では「ふつうではない」ことを知り、「当たり前」のことにも感謝の気持ちをもつことの大切さに気付いていました。 いろいろなお話を聞くことができて、子どもたちは海外の生活の様子や文化に興味をもったようでした。ありがとうございました! 【2年生】さがミュージックフェスティバルに向けて![]() 【2年生】選書会![]() いろいろな種類の本があり、子どもたちは目を輝かせながら選んでいました。どの本が新しく図書館に入るのかとても楽しみです。 【たんぽぽ】小中交流会に行ってきました!![]() ![]() |
|