![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:50 総数:412111 |
【4年生】 総合的な学習の時間 「干し柿作り体験」収穫しました!![]() ![]() ![]() 「初めの頃より、大きさがかなり小さくなりました。」 「色も茶色っぽく変化していると思います。」 「実だけでなく、ヘタの部分もパリパリに乾いています!」 【4年生】 総合的な学習の時間 「干し柿作り体験」収穫しました!
最初の頃と比べると、変化は一目瞭然。あまりの変わりように、みんな驚いていました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 総合的な学習の時間 「干し柿作り体験」収穫しました!![]() ![]() ![]() 【2年生】年賀状を書いてみよう
書写の時間に、日本の伝統的な文化である「年賀状」について学習しました。
どんな言葉を書いたらいいか確認して練習し、はがきより少し大きめの画用紙にもらったら嬉しい年賀状を書きました。 きれいな文字で、絵も工夫した年賀状を書いていました。 ![]() ![]() ![]() 今日は金曜日![]() 子どもたちは絵本に夢中になって聞いていましたよ! メンバーの皆さんありがとうございます! 【2年生】小ぎつねの合奏(2)
1組では、「小ぎつね」の1番を演奏し終わったら他の楽器に移動する合奏をしました。同じ楽器がしたい人がたくさんいると、「ぼく次するからいいよ。」「先にいいよ。次貸してね。」と自分たちで譲り合って演奏する素敵な姿がたくさん見られました。
![]() ![]() 【2年生】小ぎつねの合奏
音楽では、「小ぎつね」の合奏に取り組んでいます。
いろいろなリズム楽器を使って、小ぎつねの気持ちが伝わるように心をこめて演奏しています。いろいろなリズムを組み合わせるのですが、どの楽器の担当になっても演奏できるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】係活動のまとめ(2)
学級を楽しくするために、みんなで協力してがんばっています。
来週の発表会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】係活動のまとめ(1)
2組では係活動のまとめとして、係活動の発表会を計画しています。
今日は、係ごとに出し物の準備と係の仕事に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】家庭科 「まかせてね今日の食事」
先週に、調理実習をしました。作り方の手順を確認しながら、友だちと協力して活動していました。調理をしながら洗い物を済ませ、スムーズに進めることができました。
自分たちで作った料理はとてもおいしかったようです。また家庭でも作ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|