![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:107 総数:663476 |
6年 ハートフル洛央に向けて
来週の木曜日に「ハートフル洛央」が行われます。
6年生は合奏や合唱を通して、音楽の学習の成果を発表します。 今回の全体練習では、本番のように並んで合唱曲を最後まで歌いました。体育館という大きな場所で、歌声を響かせるためにどのような歌い方をすればよいか考えながら歌の練習をすることができました。 ![]() 6年 学年集会![]() この時間では、運営委員会の児童を中心に、どんなことを大切にしていきたいか全体で話し合いをしました。 先日の学校だよりにあったようなことを思い出しつつ、今の自分たちについてふり返ることができました。 6年 大地のつくりと変化
理科の学習では、大地のつくられかたについて学習をしています。
今日は顕微鏡を使って、桜島の火山灰と学校の運動場の砂の比較をしました。 一人一台の顕微鏡が用意されており、集中して観察をしていました。 ![]() ![]() 【すばる学級】京都市動物園![]() ![]() ![]() 動物園の中でジャガーやゾウ、きりん、ゴリラなど様々な動物を見ました。 シマウマの鳴き声を初めて聞いた子どもたちは、「しまうまって牛みたいな鳴き声だね」と新たな発見に喜んでいました。お弁当も「おいしい!」とうれしそうに食べていました。 ドッジボール大会
30日(水)中間休みにスポーツ委員会主催のドッジボール大会がありました。1年生は「ころがしドッジボール」です。
1年生は、先週までの体育の授業の中で、「ころがしドッジボール」をしていました。授業の中では「ボールが当たったら1点入る」というルールでしたが、今回のルールは「ボールが当たったら外に出る」というルールでした。 教室でも新しいルールについて説明をされていたので、楽しんでゲームに参加していました。外野からボールを投げるのはスポーツ委員会のお兄さんたち!いつもよりはやくて、どこから来るかがわからないボールなので、逃げるのも難しかったようですが、大きなコートで思いっきり逃げることを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() <修学旅行> レゴランド![]() 色々なアトラクションを体験することができ、みんな笑顔で集合してくれました。 修学旅行 2日目お昼ごはん![]() ![]() <修学旅行> レゴランド![]() ![]() <修学旅行> レゴランド![]() ![]() ![]() 入り口付近で集合写真を撮り、買い物のグループとプログラミングをするグループに分かれて活動を行っています。 <修学旅行> 退館式![]() ![]() ![]() 退館式では、児童代表がお礼の言葉を伝えました。6年生の代表として、しっかり感謝の気持ちを伝えることができました! |
|