![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:107 総数:663476 |
ハートフル洛央1
ハートフル洛央で2年生は「スイミー」の音読劇をしました。とても楽しく元気にできました。
![]() ![]() ![]() ハートフル洛央
今日は、ハートフル洛央でした。3年生になり、音楽の授業で学んできた演奏をストーリー仕立てでお送りしました。子どもたちは、緊張しつつもとても良い表情で演奏や演技をしていました。ハートフル洛央を終えた子どもたちは、うれしさや楽しさなど達成感や充実感に満ち溢れていました。
![]() ![]() 【2年生】ハートフル洛央を頑張りました!
今日は、ハートフル洛央を参観いただきありがとうございました。2年生は国語科の「スイミー」の劇を発表しました。約1か月間、練習をしてきました。国語科で学習したことをもとに、それぞれの役になりきり、セリフを考えたり、動き方を考えたりしました。また、ナレーターは、大きな声ではっきりと話すことで、劇の基盤となってくれました。主人公であるスイミーは、動きが難しいところもありましたが、子どもたちなりに工夫をしながら演技をしていました。みんなの思いが1つになったハートフル洛央だったと思います。改めて、ご家庭でのご支援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 【すばる学級】ハートフル洛央![]() 4月からこつこつと練習してきたベルハーモニーを一生懸命、演奏しました。 演奏するたびに、一緒に歌ってくれる声や大きな拍手が聞こえ、心が温かくなりました。 本番でしか味わえない雰囲気や音にドキドキすることもたくさんあったけれど、みんなよく頑張ったね! ハートフル洛央![]() 体育館に素敵な音色が響いていました。リコーダー練習等おうちでも見ていただきありがとうございます。これからも4年生みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。 5年 調理実習をしました。![]() ハートフル洛央にむけて
いよいよ明日、ハートフル洛央となります。3年生は音楽劇を行います。練習を重ねるごとにどんどんレベルアップしていく様子が見られます。明日はいよいよ本番となりますので、練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
![]() ![]() 宝が池公園で「秋みつけ」をしたよ!![]() ![]() 子どもたちは、町の子なので、普段自然に触れることが少ないかと思います。さらに秋が深まって、お家の方と「秋みつけ」ができる機会がありましたら素敵ですね。 ひなん訓練を行いました。
先日、避難訓練を行いました。今回は、火災時に校内への避難が難しい場合を想定した訓練となり、近くの仏光寺への避難を行いました。いつもと違う避難場所となりましたが、子どもたちはいろいろな場合を想定し、スムーズに避難することができました。
![]() ![]() 6年 版で広がるわたしの思い![]() ![]() 自分の世界を表現するために、どのような表情にすればよいのかなど細部にまでこだわって下絵を書いていました。 そして、彫刻刀の使い方を確認し、面で彫っていく作業を始めています。版を刷ったときに、どんな世界が表れるのかが待ち遠しいです! |
|