京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/25
本日:count up5
昨日:27
総数:325097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
12月17日(火)〜23日(月)は個人懇談会です。 よろしくお願いいたします。

よつば学級 「トロルとみんなのものがたり」

 今日の学習発表会では、よつば学級は自分の得意なことを劇にして発表しました。たくさんの人の前で、大きな声で発表することができました。
画像1

学習の発表会

 今日は学習の発表会がありました。音楽や国語、社会や総合的な学習などこれまでに学習してきたことを生かして発表を行いました。
 一生懸命にがんばる子どもたちの姿がとても素晴らしかったです。また、今回も北野保育園と翔鸞幼稚園の園児さんも鑑賞に来てくれてました
 寒い中、鑑賞に来て下さった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の献立

・ごはん
・牛乳
・親子煮
・ひじき豆
・じゃこ

「じゃこ」には、カルシウム、DHA、EPA、ビタミンD、たんぱく質などの栄養素が豊富に含まれています。これらの栄養素は、骨や歯の健康を保ち、脳の機能をサポートし、心臓の健康を促進する効果があります。特に、じゃこは少量でも効率よく栄養を摂取できるため、日常の食事に取り入れるのがおすすめです。

【6年】株式会社GSユアサさん 出前授業

 27日(水)は株式会社GSユアサさんによる出前授業がありました。テーマは『環境問題と蓄電池のはたらき』です。蓄電池のはたらきの学習では、実際に光や風などのクリーンなエネルギーを使って発電をしたり、発電した電気を蓄電池に貯めてから放電したりしました。環境問題や蓄電池について理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

【6年】オープンスクール

 27日(水)は、衣笠中学校のオープンスクールに行ってきました。まず初めに体育館で中学校の生活について話を聞きました。次に授業体験をして、最後に部活動体験をしました。
 授業体験では、酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜ、中和させるという理科の授業を体験しました。BTB溶液を入れることで、酸性は黄色に、アルカリ性は青色に変化します。きれいな緑色の中性水溶液をつくれたグループもありました。
 部活動体験では、初めは緊張していましたが、先輩達に優しい声掛けをしてもらい、最後は楽しんでいる様子でした。
 中学校への不安が少し和らいだとても良い体験でした。
画像1
画像2
画像3

3年理科『光のせいしつ』

画像1画像2
何度か雲に太陽の光を阻まれた日もありましたが、晴れているあいだに実験を進めました。かがみではね返した光で壁があたたかくなったように、もっと光を集めるとどうなるのだろう、ということを調べました。虫めがねで光を集めるととても明るいことがわかり、黒い紙にあてるとけむりが出たことに大歓声を上げて実験を進めました。

2年図画工作「まどから こんにちは」

画像1画像2画像3
まどを作ってひらく仕組みができたので、今週は、紙を立てて窓から見えるものを考えながら工夫して表す活動をしました。細かい作業になりますが、丁寧に貼ったり、立たせたりしながら、完成を目指して頑張っています。

3年図工『顔を出したらなんだかワクワク』

画像1画像2画像3
旅先、観光地などでよく見かける、顔をはめる板を作りました。様々なアイディアが思い浮かんだようで、あっという間に完成しました。楽しい板と満足そうににこやかな表情、最高にすてきです。

11月28日 今日の給食

今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・がんもどきのあんかけ
・豚汁

がんもどどきの「がん」は鳥の名前です。
「もどき」は、「○○のようだ」という意味で、がんという鳥の味に似ていることから、この名前がついたといわれています。

給食では、水気をきった豆腐に、鶏ひき肉、おからパウダー、にんじん、しいたけ、枝豆を混ぜ合わせて丸め、油であげました。
教職調理員さんが、ひとつひとつ心を込めて作りました。

1年 パックンとあそぼう

画像1画像2
図画工作科の学習で、パックンをつくりました。
パックンとは、からだが紙コップでできた口をパクパクする友達です。

子どもたちは、パックンに目や口を付けたり、毛糸で飾ったりして夢中になっていました。
中には、赤の画用紙や綿を使ってサンタパックンを作っていた人もいましたよ。

パックンが完成したあとは、一緒に遊ぶ時間です。
パックンとパックンでお話ししたり、
オムライスを作って食べさせたり……

サッカー対決や玉入れ対決も楽しそうでしたね。
また、おうちでもたくさんあそんでくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

「学校いじめ防止基本方針」

翔鸞小学校のやくそく

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp