京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:147
総数:1021603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

なかよしタイム(教室)

画像1
画像2
なかよしタイムの教室編です。
各教室で、6年生が考えた遊びを実施しています。
この教室では、絵しりとりをしていました。

なかよしタイム(グラウンド)

画像1
画像2
画像3
今日の、昼休みから掃除時間にかけて、たてわり活動のなかよしタイムがありました。
たてわり活動では、6年生が、リーダーとなり、活動を企画・運営しています。
楽しそうに、グループの子どもたちが遊んでいました。

6年生 体育

画像1
画像2
タグラグビーの学習が始まりました。
今日は、パス回しの練習などをしました。

5年生 国語

画像1
画像2
古典の学習の様子です。
今日は、『論語』や漢詩『春暁』の音読をして、
自分の考えをまとめました。

3年生 道徳

画像1
画像2
『れいぎ正しい人』という教材を通して、人と接するときに、どのようなことが大切かを考えました。

中間休みの様子

画像1
画像2
今日は、とても冷え込んでいますが、子どもたちは、いつも通り、校庭で元気よく遊んでいます。

3年生 体育

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習をしています。
チームで声を掛け合いながら、上手にパスを回しています。

5年生 社会

画像1
画像2
テレビ局で働く人々について、調べています。
GIGA端末を活用しながら集中して調べています。

6年生 算数

画像1
画像2
合同な図形の書き方をもとに、拡大図や縮図の作図をしています。
コンパス・定規を使いながら、丁寧に作図しています。

4年生 国語

画像1
画像2
慣用句の学習をしています。
友だちと協力して国語辞典を引きながら、意味を調べています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp