![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:17 総数:410209 |
【1年生】とびばこあそびをしています!![]() ![]() ![]() 【1年生】ぺったんコロコロ![]() ![]() ![]() 【2年生】めざせ!おはし名人
今日は栄養教諭の先生が「お箸の持ち方」の授業をしてくださいました。
普段は何気なく使っているお箸でも、正しい持ち方になると難しいようで、動画を見たりアドバイスをもらったりしながら、正しい持ち方について学習しました。 その後はランチルームで、給食を食べました。いつもとは違う場所で食べる給食で、友達と話しながら楽しそうに過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】画の交わり方
書写では、「画の交わり方」の学習をしました。
中心を意識して画を交わらせることで、字がきれいに書けることを学びました。 鉛筆で練習した後に、水筆で書いて繰り返し練習しました。 すごく集中して取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】お話のさくしゃになろう
国語科では「お話のさくしゃになろう」の学習に取り組んでいます。
今日は、はじめ・中・おわりに分けて考えたお話のメモを基に、お話をグループの友達に紹介しました。同じ絵からでも異なる話になっており、いろいろなアイディアを聞いて楽しんでいました。次回から紙に、実際にお話を書いていきます。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】ロンドン橋
今日の中間休みに、英語委員会の企画で「ロンドン橋」を英語の歌バージョンで遊びました。
どんどんロンドン橋が増えていくのが楽しいようで、時間いっぱい笑顔で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() London Bridge is falling down, うぐいす学級
12月2日の中間休みに英語委員会の児童が企画をしてくれた取り組みに1年生が参加しました。「ロンドン橋」の集団遊びをイングリッシュverで行いました。
英語活動の授業で「ロンドンブリッジ」の歌を聴いていたこともあり、すんなり遊びに入ることが出来、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 とても楽しかったようで、帰りには英語委員会のお姉さんとハイタッチをしていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】小ぎつね
音楽科の学習では、音楽室を使って「小ぎつね」の合奏に取り組んでいます。
いろいろなリズム楽器を使って、8分音符のリズムに挑戦しています。 少しずつみんなで息をそろえて合奏できるようになってきました。 これからも練習を重ねていきます。 ![]() ![]() 【2年生】みきのたからもの(2)
「みきのたからもの」であらすじをまとめた文をもとに、自分のお気に入りの本を紹介しましました。最初は難しそうでしたが、何度も繰り返していくうちにどんどんできるようになっていきました。
![]() ![]() 【2年生】「みきのたからもの」
国語科「みきのたからもの」と自分で選んだ物語の紹介をしました。教科書で学習した紹介と同じ構成で別の本の紹介もできるよう、タブレットで紹介することをメモに書きました。
![]() ![]() ![]() |
|