なかよし集会
今日は、なかよし集会がありました。12月は人権月間のため、全校で「相手を大切にする気持ちをもつには」というテーマで集会を行いました。
【児童の様子】 2024-12-05 19:32 up!
なかよし集会
人権部の先生が作成した紙芝居をスクリーンに映し出し、普段の生活の一場面を見せながら、良かった点や改善できる点についてみんなで話し合いました。
【児童の様子】 2024-12-05 19:31 up!
なかよし集会
集会後は各教室で、言われて嬉しい言葉(ふわふわ言葉)を出し合い、ふわふわ言葉を日常生活でたくさん使えるように話し合いました。
次回のなかよし集会は12月17日に予定されており、その際に今回の活動を振り返る予定です。
【児童の様子】 2024-12-05 19:30 up!
4年生 図画工作
子どもたちが彫り進めていた版を紙に刷る活動を行っていました。
一生懸命に彫り上げた版にインクを乗せて紙に刷り上げる工程を楽しんでいました。
完成した作品を見て、子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
【児童の様子】 2024-12-04 13:10 up!
4年生 算数
子どもたちは新聞紙を広げて1平方メートルの量感を捉える活動を行っていました。
足幅を測ったり、横になって自分の身長と比べたりしながら、1平方メートルがどれくらいの大きさなのかを体感しています。
このような活動を通して、面積の概念をより具体的に理解していきます。
【児童の様子】 2024-12-04 13:06 up!
5年生 算数
「平均とその利用」について学習していました。
ここでは、いくつかの量の平均から全体の量を求める方法について考えていました。
【児童の様子】 2024-12-04 12:24 up!
2年生 生活
校区内にある大手筋商店街に探検に出かけた2年生。
普段は家の人と一緒に買い物に出かけることが多い子どもたちですが、今日は特別に子どもたちだけでお店に入りました。
【児童の様子】 2024-12-04 12:14 up!
2年生 生活
初めての経験に緊張しながらも、おすすめの商品やお店の工夫について、素朴な疑問を一生懸命質問していました。
【児童の様子】 2024-12-04 12:14 up!
2年生 生活
商店街の皆様には、営業中にもかかわらず子どもたちのために丁寧に対応していただき、心から感謝しています。
お店の方々は、商品の説明を詳しくしてくださったり、子どもたちの質問に親切に答えてくださったりと、温かいおもてなしをしてくださいました。
【児童の様子】 2024-12-04 12:13 up! *
2年生 生活
この探検を通じて、子どもたちは商店街の魅力や地域のつながりを感じることができました。
また、自分たちで考えて行動する力も養うことができたと思います。
大手筋商店街の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いします。
【児童の様子】 2024-12-04 12:12 up!