![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:139 総数:1020938 |
4年生 理科![]() ![]() ![]() 「温めたら上がってきた!」と実験の様子から考察していました。 次回は水を温めたらどうなるかを調べていきます。 3年生 国語![]() ![]() ![]() 「はな」だけでは、「花」か「鼻」か分からないため、文章全体から意味を考えて書く必要があると考えていました。 6年生 算数![]() ![]() ![]() 色分けをしながら、わかりやすくノートにまとめていました。 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() 身の回りの場所や空間を楽しい空間に変身させる活動です。 みんなとっても楽しそうでした。 4年 校外学習 疎水の秘密を探ろう
校外学習に行ってきました。
琵琶湖疎水記念館に行き、その後インクラインや 南禅寺の水路閣も見学に行きました。 疎水記念館では、10問の問題に答えるため グループで記念館で調べていきました。 全部答えることができた子がたくさんいました! インクラインや水路閣を実際に見て大きさに驚い ている子もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習 その2
お昼は京都市動物園でお弁当タイムです。
食べ終わったら、動物を見に行く子もたくさん いました。 早朝よりお弁当の準備をありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 低学年 ブックトーク![]() ![]() ![]() 図書館の方は、子どもたちに向けて数冊の絵本を読み聞かせてくださいました。 子どもたちは、色鮮やかな絵本の世界に引き込まれ、興味津々で聞き入っていました。 1年生 算数![]() ![]() ![]() 活動しながら、計算の基礎を楽しく学んでいるようです。 1年生 国語![]() ![]() ![]() 音楽発表会を終えて♪
今日は全校みんなで素晴らしい音楽発表会を開催できました!
どの学年もそれぞれの個性が輝いていて、本当に感動的でした。今日に至るまで、一生懸命に練習してきた成果がしっかりと表れていました。 子どもたちの真剣な姿や心を込めた演奏を聞いて、思わずジーンときました。特に全校合唱では、みんなの声が一つになり、心が温かくなる瞬間を味わいました。 音楽は、心をつなぎ、感情を表現し、コミュニケーションを楽しむための素晴らしい活動です。 友だちと一緒に楽しむことができるこの体験は、何にも代えがたいものだと思います。これからも、みんなで音楽を楽しみながら、さらに成長していってほしいと願っています。 がんばった自分と、心をひとつに音楽を楽しんだ仲間に対して、みんなで拍手をして終えました! ![]() |
|