京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up95
昨日:83
総数:894260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

11月22日(金)合同運動会

画像1画像2画像3
本日の午後より1組は、合同運動会に参加しました。全員参加の徒競走と玉入れ、そしてクラスを代表して5名がリレーに出場しました。それぞれの出場種目に全力を尽くし、精一杯取り組みました。一人一人の必死な表情がとても素敵でした。
そして、何よりもリレーで1位になったことが本当に素晴らしい!保健体育の授業で何度も取り組んだバトンパスの成果が見事に出ました。そして何よりも全員が怪我なく終えることができ、終わった後の達成感に包まれた表情がとても印象的でした。1組の皆んな、本当によく頑張った!!

11月22日(金)定期テスト3 3日目(最終日)

画像1
画像2
画像3
11月22日(金)

定期テスト3、3日目(最終日)です。

 1年:英語・社会
 2年:数学・理科
 3年:数学・理科・音楽
 1組:保健体育・理科

        のテストがありました。

これで三日間の定期テスト3が終了しました。

1・2年生は明日以降部活動が再開します。
手洗いうがいを励行し、体調を整えてください。


11月21日(木)定期テスト3 2日目

画像1
画像2
画像3
11月21日(木)

定期テスト3、2日目です。

 1年:数学・国語
 2年:国語・保健体育
 3年:国語・保健体育・技術家庭
 1組:数学・社会

        のテストがありました。

11月20日(水)定期テスト3 1日目

画像1
画像2
画像3
11月20日(水)

今日から定期テスト3が始まりました。

 1年:理科・保健体育
 2年:社会・英語
 3年:社会・英語・美術

        のテストがありました。

11月19日(火)テスト前学習会終了

画像1
画像2
画像3
11月19日(火)

第3回定期テストが明日から始まります。
一週間前の13日からテスト前学習会(教科の学習会・自主学習会)が始まり、16日(土)には学校運営協議会主催の土曜学習会が行われました。
それぞれの日に多くの人が参加し、テスト勉強に取り組みました。
明日からの定期テストでは学習の成果を十分発揮してくれることでしょう。

11月18日(月)3年生 性教育学習

画像1
画像2
11月18日(月)

6限、3年生は体育館で性教育学習を行いました。
京都市中京区保健福祉センター子どもはぐくみ室の保健師の方を講師にお迎えして、パワーポイントを使って、妊娠・出産の仕組み・性感染症とその予防・望まない妊娠を避けるための知識について、わかりやすくお話いただきました。

11月15日(金)生徒会後期認証式・引継ぎ式

画像1
画像2
11月15日(金)

生徒会の本部選挙と各学級の評議・専門委員の選出が終わりました。
6限に体育館で認証式がありました。
その後、旧生徒会から新生徒会にニシヤンのマスクの引継ぎがありました。
新しい生徒会活動が始まります。

11月14日(木)2年生 赤ちゃん講座 実施

画像1
画像2
画像3
11月14日(木)

2年生は5・6限に体育館で「赤ちゃん講座」がありました。
助産師の方を講師にお迎えし、受精・成長・出産までの経過、母胎の中での成長のようすなどを講演していただきました。
その後、クラスごとに、妊婦体験服を着て階段を上り下りし床に落ちたものを取るなどの「妊婦疑似体験」・赤ちゃん人形を使い、抱き方、オムツ替えや着替えを行う「赤ちゃんのお世話体験」・「妊婦さんとお話しよう・赤ちゃんとの交流」がありました。
子育てや赤ちゃんの成長と生活、さらには命の大切さについて様々なことを学習しました。

11月13日(水)生徒会認証式リハーサル

画像1
画像2
11月13日(水)

本日昼休み、体育館で生徒会認証式のリハーサルを行いました。
新生徒会本部と各委員会代表生徒が壇上に上がり、段取りの確認をしました。
本番の認証式は15日(金)6限に行います。

11月12日(火)勝手に育ったみどりのカーテン

画像1
画像2
画像3
11月12日(火)

昼間は夏日になるぐらい気温が上がりますが、朝晩は上着が必要な気温で、1日の寒暖差が大きい日が続いています。
本館1階南側でアサガオが咲いています。
コロナ感染症が流行する前まで「みどりのカーテン」の取組が行われていました。
以前取り組んでいた「みどりのカーテン」の種が地面に落ち、毎年発芽を繰り返し、自生しているようです。
人通りが少なく、目立たない場所にひっそろと咲いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp