最新更新日:2024/12/24 | |
本日:11
昨日:25 総数:354563 |
11/21(木) 6年生
算数科では「比とその利用」の単元テストに臨みました。学習の成果は発揮できたかな?
社会科では、明治新政府は「なんのために」「どんなこと」をしたのか、調べ学習を行いました。かかわった人物や取組を関係づけながらしっかり考えます。 図画工作科「水の流れのように」の学習では、紙粘土で水の流れを表現します。道具などを確認したり、制作のイメージをもったり。このあとの作品づくりが楽しみです。 11/21(木) 5年生
理科では「ふりこ」の学習です。ふりこが一往復する時間の変化には、どんな要素が影響するのかを予想し、検証していきます。
社会科では、放送局がニュース番組をつくる際、どのようにして情報を集めているのだろう、というめあてで学習をしました。 11/21(木) 4年生
毛筆書写では「土地」と書く学習でした。「へん」と「つくり」の無味立て方に気をつけて書きました。真剣に筆を運ぶ姿がすてきです。
算数科では、単元のふり返りを行ったあと、教科書の問題に取り組んだり、ミライシードで練習問題に挑んだりしました。自分のやるべきことに主体的に向かうことができます。 11/21(木) 3組
3組の教室でも、交流学習でも、それぞれに課題に向かって取り組んでいます。
また、学習発表会のそれぞれの学年の演目についても質問したり「行ってらっしゃい」と声をかけたりする姿が見られます。時には練習相手になることも。お互いの出番も楽しみにしています。ステキな関わりです。 11/21(木) 3年生
国語科では「食べ物のひみつ教えます」という文章を書いています。すがたを変える大豆の学習で学んだことを生かして、自分の調べたことを文章にまとめ、交流します。
書写では「大」という字を、はらいの筆づかいに気をつけて、集中して書きました。 11/21(木) 2年生体育科は「なげあそび」です。ボールを投げる基本的な運動を楽しみながら身につけていきます。 11/21(木) 1年生
国語科では、作文の書き方を学習しています。書く時のポイントを確認し、実際にノートに書いてみます。また、漢字の学習も進めています。ずいぶんと学んだ漢字も増えています。作文の中でもどんどん使うことで身につけていきます。
11/20(水) 平安騎馬隊登校時には児童の登校を見守ってくださり、学校に到着。たくさんの子どもたちがお馬さんと対面し、その美しさや迫力に歓声があがりました。 その後は、1年生と一緒に交通安全教室を行っていただきました。 毎年楽しみにしている子どももたくさんいます。平安騎馬隊の皆様、北警察署・大徳寺交番の皆様、そして交通安全対策協議会・見守り隊の皆様、子どもたちのために貴重な機会をいただき、朝早くからありがとうございました。 11/20(水) 6年生
体育科「ハンドボール」では、運動の特性にも慣れ、動きや声かけが活発になっています。ねらいを意識して取り組めているからこその姿です。
国語科では「『鳥獣戯画』を読む」の学習で、相談しながら学習計画を立てました。筆者の表現の工夫を意識して読み進め、自分が書く際に生かしていきます。 11/20(水) 5年生音楽科ではアフリカンシンフォニーの合奏に取り組んでいます。互いの音を聴き、リズムを合わせ、心を一つにして演奏します。 |
|