![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:79 総数:490419 |
6年生 薬物乱用防止教室![]() ![]() 昨年度に学んだ「薬」の話から使い方を間違えるとオーバードーズになる危険性があることや、薬物が脳や身体に与える影響や自分の人生に与える影響について学びました。 薬物を進められた時の断り方についても学び、何人かの児童が断る役をしていました。 何点かですが、子ども達の感想を廊下に掲示しています。 5年 和菓子づくり体験![]() ![]() 作った後は自分がつくったお皿に乗せて食べました。 とても楽しそうに学習に臨んでいました。 5年 わたしと仕事プロジェクト![]() ![]() 違う仕事であっても、同じような思いを働かれている方がいることに気づき、学習は深まり始めました。 1年 算数科 いろいたで かたちづくり
三角形の色板を使い、様々な形を作りました。
1つの形でも、組み合わせると別の形に変身することに気付くことができました。 ![]() 1年 あきみつけ
秋を感じる植物や虫などを探しに、校区の公園に行きました。
おもしろい形の落ち葉やふしぎな木の実など、様々なものを見つけることができました。 季節の変化を感じながら、楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 1年 パスゲーム
パスゲームも4時間目になりました。
少しずつルールに慣れ、試合が活発に進んでいます。 どこにいればボールがもらえるのかを考えながら動ける人も増えてきました。 来週からは少しずつ作戦タイムを取り、勝つための方法を考えていこうと思います。 ![]() 1年 秋の遠足
2年生と一緒に、植物園に行きました。
地下鉄に乗る時も、植物園でも、決められた約束を守り、友達と協力しながら楽しく活動することができました。 秋の気持ちのよい天気の中、クイズラリーをしたり芝生で遊んだり、とても楽しい1日でした。 ![]() ![]() ![]() 2年 秋の遠足 京都市植物園![]() ![]() 2年 算数 九九![]() ![]() ![]() 2年 国語 秋がいっぱい![]() ![]() |
|