![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:32 総数:410335 |
うぐいす学級 6年 交流学習 外国語活動 家庭科![]() ![]() 家庭科では、献立には主食、主菜、副菜があることを学習しました。給食の献立の絵を見て、どれが主食、主菜、副菜になるのかを考えてロイロノートを操作する活動をしました。振り返りもひらがなパッドを使って文字を打ち込み、書くことができました。 うぐいす学級 2年 交流学習 学活「係活動」![]() ![]() 色紙を切って雪の結晶のようにしたり、切り取った小さな紙をつなげて、新しい飾りを作ったりしました。とてもきれいな飾りができて、うっとりと見ていました。 【4年生】 今日の干し柿便り![]() 昨日よりさらに、色が濃くなっているようです。 【4年生】 外国語活動 「Alphabet」![]() ![]() ![]() Do you have “A”? No, I dont. I don't have “A”. I got it! It's “School”!! That's right! Nice! など、英語でのやり取りを楽しんでいました。 【4年生】 算数科 「がい数とその計算」
Personal Work(一人学び)、Pair Work(二人学び)、Class Work(全体学び)、とスモールステップで学びを進めています。
1人では分からなくても、友だちと一緒に考えたら分かった!教えてもらったら分かった!ということも多いです。みんなで学び合っています。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 理科 「ものの温度と体積」![]() ![]() ![]() 安全に気を付けて活動することができました。 【6年生】体育学習発表会
先日の体育学習発表会には、たくさんの保護者の方々がお越しくださりありがとうございました。
フラッグ演技では、一人一人が息を合わせて、表現する姿が見られました。最後の瞬間には、全員のフラッグがピタッと空に向かって高く掲げられました。退場していく姿からは、やり切った達成感が感じられました。 温かく見守ってくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 今日の干し柿便り![]() 昨日に比べ、少し色が変化しているところがありますね。 朝から「おはようございます!柿を見てきます!」と、何人もの子が様子を見に行っていました。自分たちが作ったものということで、愛着がわいているようです。 【4年生】 学級活動 「クラスのために」
1組の活動の様子です。
こちらのクラスも、みんなで協力して楽しい活動をたくさん考えています。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 学級活動 「クラスのために」
係活動を頑張っています!どの係も、1学期に比べて2学期になってからの方が、活発に頑張っています。クラスのために・・・みんなを楽しませるために・・・工夫を凝らして考える力が付いてきていますね。素敵です。
写真は2組の活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|