【5年生】理科 流れる水のはたらき
流れる水の量が変わるとき、どのような変化があるのかを実験しました。
変える条件と同じ条件を整理して、班で協力して実験しました。
【5年生】 2024-10-30 18:44 up!
【2年生】音づくりフレンズ(2)
最後には、作った楽器をみんなの前で紹介しました。
音を鳴らしてもらったので、「高い音と低い音が変わってて本物みたい。」
「すごいたくさん飾りがついていてキラキラしてる。」と良いところをたくさん見つけていました。
【2年生】 2024-10-30 18:43 up!
【2年生】音づくりフレンズ
今日の図工の時間には、「音づくりフレンズ」ということでいろいろな楽器を材料を使って作りました。音がなる仕組みを作った後は、飾りつけを時間いっぱいがんばっていました。
【2年生】 2024-10-30 18:23 up!
【4年生】 Happy Halloween!! 〜給食時間の様子〜
今日の献立には、なんとハロウィンのハッピーキャロットが!給食調理員さんは、子どもたちが食べることを楽しめるように、いつも工夫を凝らしてくださっています。今日も美味しく楽しくいただきました♪
【4年生】 2024-10-30 15:23 up!
【4年生】 図画工作科 「立ち上がれ!ねん土」
1組の学習の様子です。こちらのクラスも、楽しい遊具たちがたくさん出来上がってきています!
【4年生】 2024-10-30 15:23 up!
【4年生】 体育科 「民よう」
いよいよ、今週金曜日が体育学習発表会です!発表に向けて、最後の練習を行いました。練習を始めた頃は、「難しいなぁ・・・」「ここってどうやるんやっけ?」と、自信がないところも多かったですが、回数を重ねるごとに、どんどん自信をもって踊れるようになりました。金曜日の本番は、練習の成果を存分に発揮できることを願っています。
当日、晴れますように・・・!
【4年生】 2024-10-30 15:09 up!
【5年生】休み時間
☂の日の休み時間…
クラスのみんなで、絵しりとりをして楽しんでいました♪
秋が深まるにつれ、クラスの仲も深まっていっています!
【5年生】 2024-10-29 19:14 up!
【5年生】社会 自動車をつくる工業
自動車づくりに携わる人々は、よりよい自動車をたくさんつくるために、どのような工夫や努力をしているのか、調べ学習を進めています。そして自動車工場見学に思いをはせています。
【5年生】 2024-10-29 19:13 up!
【5年生】算数 面積
面積の学習に入りました。どのようにして、三角形の面積や平行四辺形の面積を求めたら良いのか、話し合いました。工夫して求め、たくさんの考え方があることを交流し、学びを深めていました。
【5年生】 2024-10-29 19:12 up!
【5年生】学級活動 ともだちの日
「自分らしさ」「その人らしさ」について考え、話し合いました。そして、男女関係なくそれらを大切にできることの素晴らしさについて考えました。
【5年生】 2024-10-29 19:11 up!