![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:409703 |
うぐいす学級 日常生活「朝の運動」![]() ![]() 先日は、先生をみんなで追いかけました。にこにこしながら、追いかけていました。 うぐいす学級 朝休み![]() ![]() 【2年生】いみのにている言葉
国語科では、「いみがにていることば」をしました。
「見る」や「うつくしい」など、他の言葉に言いかえができる言葉をたくさん探しました。 最初は悩んでいた子どもたちも、自然と最後には意味がにている言葉を見つけていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】パスゲーム(1)
今日はパスゲームをしました。
1年生のときにしたルールを復習したり、久しぶりにゲームをしたりして体を動かしました。寒くなってきましたが、元気に体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】漢字の広場4
国語科「漢字の広場4」では、都道府県すごろくづくりに挑戦。それぞれの都道府県のマスに入る文章を考えました。名産品や観光地を文章に入れることで、その都道府県のよさを生き生きと表現することができました。
![]() ![]() 【5年生】朝の読み聞かせ
「もみじ読書月間」の取組の1つ「校長先生・教頭先生による読み聞かせ」。この日は校長先生が5年1組で「百万回生きたねこ」を読んでくださいました。子どもたちは静かに絵本の世界へと浸っていました。
![]() 【4年生】 今日の干し柿便り![]() ![]() 色はさらに濃くなり、大きさも一回り小さくしぼんでいるように感じます。 今日は、体育館での体育の学習があったので、行き帰りに柿の様子を見ている子が何人もいました。どんどん変化していく様子が見ていて楽しいですね。 【4年生】 うめっこブックスの方々による読み聞かせ![]() ![]() 読書の秋ですね。梅小路小学校では、11月をもみじ読書月間としています。いつもよりたくさんの本に触れられるような取組がたくさんあります。ぜひ、お気に入りの本を見つけてくださいね。 【4年生】 体育科 「マット運動」![]() ![]() ![]() 技カードを見たり、お手本の動画を見たりして、より美しく技を決められるように頑張っています! 【3年生】うめっこブックス![]() ![]() |
|