京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up77
昨日:94
総数:1016995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

1年生 算数

画像1
画像2
画像3
色板を動かしながらいろんな形を作っています。

先生から「1枚だけ動かして、この形を作ってみよう」と課題をもらい、考えています。

どう動かしたかを隣の友だちに上手に説明しています。

2年生 音楽

画像1
画像2
画像3
今日から、学年全体が体育館に集まり、発表会に向けての練習が始まりました。

元気いっぱいな2年生がどんな発表をしてくれるのか、とても楽しみです。

3年生 書写

画像1
画像2
画像3
正しい筆順と文字のバランスを意識して「ビル」を書いています。筆圧を一定に保ちながら姿勢を正し、真剣に取り組んでいます。

Let's try it 五色百人一首

画像1
画像2
画像3
学校運営協議会の皆様には、土曜日にも関わらず、子どもたちのためにご協力いただき、心より感謝申し上げます。

なお、10時から予定していた『お外であそぼう!』は、あいにくの雨のため中止となりました。




Let's try it 五色百人一首

画像1
画像2
画像3
学校運営協議会主催の「Let’s try it!」が行われました。

参加を希望した児童を対象に、五色百人一首を楽しみました。

百人一首を5つのグループに分けて、20枚ずつ色分けしたものを3〜4人で札を取り合います。1年生の参加も多かったので、丁寧に説明してもらいながら進めることができました。

3年生 音楽

画像1
画像2
音楽発表会に向けて体育での練習が始まりました。
ノリノリの3年生!元気いっぱいの歌声に圧倒されました!

2年生 学活

画像1
画像2
画像3
養護教諭の教育実習生が授業を行いました。
目を健康に保つためにどうすればいいか、目に優しい生活のためにできることを考えました。
目の体操も教えてもらいました!

4年生 図工

画像1
画像2
画像3
自分のイメージをもちながら、感じたことや想像したことから、表したいことを見つけて下書きをしています。どんな作品ができるか楽しみですね。

5年生 外国語

画像1
画像2
画像3
レストランでのやりとりを英語でしています。
店員さんとお客さんの立場で互いに言う言葉を話していました

4年生 体育

画像1
画像2
画像3
先頭を交替しながら、4分間程度グループで続けて走るグループと、縄跳びの少し頑張ればできそうな跳び方に挑戦するグループで活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp