![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:410231 |
【5年生】団体競技【竹取物語】結果とふり返り![]() ![]() 結果を受け止め、できたことをふり返りました。 自分の言葉で堂々と伝えることができていました。 【5年生】団体競技【竹取物語】作戦勝ち!![]() ![]() どの棒を、だれがどのように引くか作戦を練りました。 仲間と話合い、作戦を練ることで、一人でとることができていた姿もありました。 【5年生】団体競技【竹取物語】力強く![]() ![]() ![]() 力いっぱい竹を引く姿がありました。 竹を引き切った後のとても素敵な笑顔が見られました! 安全面に気を付けて取り組むこともできました。 応援ありがとうございます! 【5年生】団体競技【竹取物語】凛々しい姿![]() ![]() ![]() はじまるときの凛々しい姿勢、 「絶対棒は渡さない!」という気持ち、 スタートダッシュ、 話を聞くとき、勢いよく走りだすとき、メリハリをもって取り組む姿がありました。 うぐいす学級 6年 体育学習発表会![]() ![]() ![]() ハードル走では、みんなから大きな声援を受けて、最後まで走り切ることができました。後半のグループが走っているときには、倒れたハードルを直す仕事もしました。 フラッグ演技では、練習の時は、自分がどこに立つのか、どう移動するのかわからなくなるときがありましたが、練習を重ねるうちに、どんどんできるようになり、本番では、立派に演技することができました。 6年間の集大成をみんなに見てもらうことができました。終わったときに、「よかったよ。」「がんばっていたね。」とたくさん声をかけてもらいました。 うぐいす学級 体育学習発表会 みんなのために![]() ![]() ![]() 【1年生】体育学習発表会がんばりました!![]() ![]() ![]() うぐいす学級 2年 体育学習発表会![]() ![]() リズムあそびは、ちょっぴり恥ずかしかったらしく、練習では気が乗らないこともあったようですが、本番ではそんなことを感じさせないくらい、みんなと一緒にリズムに乗って踊ることができました。 リレーあそびでは、バトンをもらうなり、全速力で走り、コーンを回るときにはなるべく内側を回るように意識していることが感じられました。見ている友達たちが、「○○くん、はやーい!」「○○くん、がんばれー!」と応援してくれました。 5校時は、今日のふり返りでビデオを見ました。自分に声援を送ってくれている友達の声を聞くことができて、嬉しそうでした。 【3年生】体育学習発表会 団体競技の様子 その2![]() ![]() ![]() 今回の3本勝負で身に付いたチームワークを、これからの学習でも生かしたいですね。 【3年生】体育学習発表会 団体競技の様子 その1![]() ![]() どの勝負でもチームで声を掛け合って、新記録を出そうとする姿がすてきでした! |
|