![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:34 総数:411918 |
花背山の家だより19![]() ![]() ![]() 雨に負けず、新しいグループで午前のプログラム、火おこしに挑戦します! 息を合わせて火をおこし、火の粉が見えるとみんな大喜びです! できた種火を使って昼食つくりに入ります。 【3年生】国語科 食べ物のひみつを教えます![]() ![]() 最初は絵本で調べたことをロイロノートにまとめました。 同じ食材を選んだ友達と、協力して調べている様子が見られました。 花背山の家だより18
朝食です。この食堂で食事するのは最後となりました。
バイキングの流れにも慣れてスムーズです。 みんなよく食べて元気です。 食べ終わった後は返却の際に 「ごちそうさまでした。」 「おいしかったです。」 「ありがとうございました。」など、挨拶する声が たくさん聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家17![]() ![]() ![]() 6時に起床して、使っていたシーツを協力してたたんだ後は 玄関前広場で朝の集いを行いました。 体操したり、ボール送りをしたりして身体を目覚めさせます。 今日もいい一日になりますように。 花背山の家だより16![]() ![]() 自分の成長を感じたことや友達のよいところなどたくさんのよい ふり返りがみられました。 今日のみんなのめあて「協力と挑戦」は達成できたようです。 そしてみんな元気に過ごしてくれて何よりです。 明日は花背山の家最終日。めあては「超越」! さらにすてきな姿に期待です。 花背山の家だより15
午後7時からはキャンドルファイヤーを楽しみました。
雨天のため、野外でのキャンプファイヤーが室内での キャンドルファイヤーとなりましたが、それはそれで とても幻想的な雰囲気の中、みんなで心を合わせて 歌ったり踊ったりすてきな時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「言葉から色・形」 鑑賞会をしました
先日完成した「言葉から色・形」の作品。教室の壁面に掲示しています。今日は学年合同で鑑賞会を行い、友だちの作品のよいところを見つけ合いました。
熱心に仕上げた作品ばかりで、よいところがたくさん見つかりましたね。この学習で学んだことは、ぜひ今後の学習でも生かしてくださいね。 ![]() ![]() 【4年生】 うめっこブックスの方々に読み聞かせをしていただきました![]() ![]() 【2年生】主語と述語
国語科では、「主語と述語に気をつけて書こう」に入りました。
主語と述語が文の中にあることを知り、「お手紙」の本文の中から主語と述語を見つけて印をつけました。その後に『主語と述語ゲーム』をしました。楽しんで主語と述語を学んでいました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】ていねいな字を書いています
書写の時間では、「ていねいに字を書こう」ということをがんばっています。
今日は、お手本を見ながらきれいに字を書くことを目標に取り組みました。 集中して書いている姿がすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|