![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:410229 |
【4年生】 体育学習発表会 がんばりました!
本日、秋の体育学習発表会を行いました。直前まで心配していたお天気も、何とか持ちこたえてくれました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中多数ご来校いただき、本当にありがとうございました。
プログラムのトップバッターを飾ったのは、4年生によるハードル走。4年生になってから初めて取り組んだハードル走でしたが、自分の歩幅とリズムでスピードを落とさず跳ぶことを目標に頑張ってきました。 インターバルの調整も、みんなで協力して行いました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】算数科 「何倍でしょう」テスト![]() ![]() 3年生になりテストの内容も少しずつ難しくなっていますが、 集中して取り組んでいます。 【3年生】体育科 リレー![]() ![]() 1回目の学習よりも、バトンパスがスムーズになりタイムがどんどん速くなっています。 体育学習発表会で、協力してバトンをつなぐ様子をたくさんの方に見せられるといいですね。 【2年生】せかいいちの話
国語科では、「せかいいちの話」を学習しました。
朗読を聞いてから、自分がおもしろいと思ったところを書いて友達に紹介しました。 グループでの発表も、かなり上手になってきました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】九九さがしをしました。
算数科で九九さがしをしました。
いくつのまとまりで捉えることで、九九をたくさん見つけらることに気付いていました。 友達に笑顔で、見つけた分け方を説明していました。 ![]() ![]() 【2年生】1年生からお手紙をもらったよ!(2)
今日の朝の時間に、1年2組のみんなが2年生にお手紙を書いて持ってきてくれました。
1年生からのお手紙に感動して、休み時間のたびにお手紙を読んでいました。 ![]() ![]() 【2年生】1年生からお手紙をもらったよ!![]() ![]() 【2年生】生活科 〜 あそんでためしてくふうして2 〜
空き箱や芯材、ペットボトルなど、ふだんは捨ててしまう身の回りの物を工夫して使って、楽しい遊びやおもちゃをたくさん考えることが出来ました。今日の交流で見つけた課題を解決したら、いよいよ1年生を招待します。
写真は、2組の遊びやおもちゃを体験している様子です。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科 〜 あそんでためしてくふうして 〜
生活科で考えてきた遊びやおもちゃを1組と2組で交流しました。1年生を招待しておもちゃ大会を開く予定なので、1年生に説明するつもりで話したり、もっと楽しくなるようアドバイスしたりしながら、とても楽しそうに遊んでいました。
写真は、1組の遊びを体験している様子です。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】リレーあそびのさくせんかいぎ!![]() ![]() ![]() |
|