6年生 算数
円の面積の求め方を正方形の面積を利用して考えていました。
正方形の中に書かれている円の面積は、正方形の面積よりは小さそうだと見当を付けて説明しています。
聞いている側も真剣に聞いていました。
【児童の様子】 2024-10-11 10:15 up!
1年生 図工
できた色水を友だちと見せ合い、見付けたことや感じたことを話し合っています。
とっても楽しそうです。
【児童の様子】 2024-10-11 10:10 up!
1年生 図工
『カラフルいろみず』の活動です。
色水のつくり方を知り、いろいろな色をつくったり色と色を混ぜて新しい色を見付けたりしていました。
【児童の様子】 2024-10-11 10:09 up!
4年生 体育
自分の好きな一文字を書いた法被を着て練習しました。
顔つきや声の出かたが少しかわったような気がします。
【児童の様子】 2024-10-11 10:02 up!
6年生 陸上記録会に向けて
放課後、陸上記録会に向けて、練習をしていました。
走り高跳びやボール投げ、1000M走の練習をしていました。
【児童の様子】 2024-10-10 18:26 up!
委員会活動
今日の6時間目は、委員会活動がありました。
高学年の子どもたちが、各委員会の活動の振り返りや今後の活動計画を立てます。
5・6年生の子どもたちが、学校をより良くしようと頑張っています。
【児童の様子】 2024-10-10 15:05 up!
3年生 理科
日なたと日かげの温度を調べました。
また、日なたと日かげでは、地面の様子も違っていることに気づいたようです。
【児童の様子】 2024-10-10 15:01 up!
なかよしタイム
今日は、昼休みからのびのびタイムの時間を使って、たてわりグループでなかよしタイムを行いました。6年生の子どもたちが、リーダーとなり、全学年のみんなが楽しめる遊びを企画しています。
今日も楽しく活動できました。
【児童の様子】 2024-10-10 14:23 up!
たてわり競技練習
中間休みにたてわり競技の「玉送り」の練習をしました。
各教室の6年生が中心となって、並び方の確認をし、実際に玉送りをしました。
【児童の様子】 2024-10-10 14:13 up!
3年生 道徳
今日の道徳では、「同じ仲間だよ」という教材を通して、
友達とのかかわり方を考えました。
【児童の様子】 2024-10-10 14:07 up!