京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:17
総数:711762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

1年生と6年生

画像1
画像2
画像3
 5時間目に色々なところから楽しそうな声が聞こえてきます。ふと中庭を見てみると、1年生と6年生が一緒に遊んでいます。運動場や教室へ行っても、楽しそうな声と笑顔で、見ているものが幸せな気持ちになりました。6年生の国語の学習で、この企画がたてられたそうです。1年生と6年生の遊びって、いいですね。

【1年生】算数 かたちづくり

画像1
画像2
画像3
 タブレットを使って,かたちづくりの学習をしました。最初は,教科書通りに色や向きを合わせるのが難しそうでしたが,慣れてくると「もうできた。」「全部できたら,自分の好きな形を作っていいですか?」と言いながら楽しく活動できました。

3年 図工 いろいろうつして

 3年生の図工の学習では、版画の作成を進めています。切って貼ってできた動物が完成した人からインクを使って刷ることができています。
画像1
画像2

4年 宿泊学習(平等院)

 宇治の歴史や文化・建造物に触れることができ、学びを深めることができました☆
 4年生の立派な姿を見て、本当に充実した2日間となったことがうかがえました!!
画像1

4年 宿泊学習(2日目 昼食)

茶づなのレストランで昼食です。しっかり食べました。
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」)

 お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」では、お茶のでき方や歴史などしっかり勉強できました。
 茶筒づくりも体験しました。良いお土産ができました☆
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(退所式)

 退所式です。
 お世話になった「アクトパル宇治」ともお別れです。
画像1
画像2

4年 宿泊学習(アスレチック)

 昨日できなかったアスレチックを楽しみました。
 短い時間でしたが、楽しみました。
 長いスライダーが人気でした☆
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(朝食・朝の集い)

昨日の雨はうそのように、青空が広がっています☆
よく寝られた子どもも多く、みんな元気です。
朝の集いでは、今日の予定確認が行われました。
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(1日目の振り返り)

 1日の振り返りの様子です。
 がんばれたこと、楽しかったこと、できなかったことなどを振り返りました。
 今日は早く寝て明日に備えて欲しいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp