京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:118
総数:659806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

<修学旅行> レクリエーション

画像1画像2画像3
夕食を済ませた後は、全員でレクリエーションを行いました。

レク係の人たちが考えた出し物を、みんなで楽しむことができました。
この後は、1日を振り返り就寝となります。本日のホームページ更新は、これで最後となります。
明日も元気に活動することができるよう、しっかりと体を休めてます!

<修学旅行> 夕食

画像1画像2
夕食の時間となりました。

全員が同じ会場で、夕食をいただきます。
今日の活動で心に残ったことを話したり、明日のレゴランドのことについて話したりして、楽しい時間を過ごしていました!

<修学旅行> 御園小町

画像1画像2画像3
お風呂に入るグループと、お買い物をするグループに分かれて活動をしています。
お買い物は、ホテルの近くにある御園座という施設に併設されているお土産屋さんです。

決められた予算内で、家族のことを考えながら買い物をしていました。この後は、子どもたちが楽しみにしていた夕食です。

ドッジボール大会がありました

月曜日の休み時間にスポーツ委員会主催のドッジボール大会がありました。はじめてのクラス対抗でのスポーツイベントとなり、子どもたちは楽しくドッジボールを行っていました。どのゲームも互角の戦いとなり、白熱したドッジボール大会となりました。
画像1画像2

<修学旅行> 名古屋クラウンホテル

画像1
本日、宿泊する宿に到着しました。
ホテルでは入館式を行いました。

ホテルの方から施設のことや、食事のことについてお話をしていただきました。

修学旅行 名古屋市科学館

画像1画像2
いよいよ、プラネタリウム鑑賞の時間がやってきました。大きなドームで、どんな星座が現れるのかワクワクしながら待っています!

【2年生】おもちゃフェスティバル(2)

おもちゃフェスティバル(2)
画像1
画像2
画像3

【2年生】おもちゃフェスティバル

今日は、長い間準備してきた「あそんでためしてくふうして」の本番でした。先週に2年生同士でリハーサルをしたこどもあり、今日はスムーズに進めることができていました。
1年生の目線に合わせてわかりやすく説明をしている2年生をみて、とても成長したなと感慨深かったです。
今日の姿が1年生のお手本になっていたらよいなと思います!
画像1
画像2
画像3

おもちゃフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 2年生が生活科の学習で「おもちゃフェスティバル」を開いてくれました。様々な手作りおもちゃで遊ぶことができ、1年生は終始とても楽しそうでした。
 「2年生になったら、こんなことができるんだ!」と2年生での学習を、楽しみにしている様子も見られました。

【2年生】ドッチボール大会

先週の金曜日にスポーツ委員さんが企画してくれたドッチボール大会をしました。
それぞれのクラスで総当たり戦をしました。クラスごとでの対決だったので、1チームの人数が多く、ボールを投げれない子どももいましたが、みんなで協力して、楽しむことができました。
また、試合に出ていないときには、他のクラスの友達を応援し、学年全体で盛り上がることができました。また、各学級でもできたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 6年修学旅行 29日〜30日

学校教育目標

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

学校のきまりについて

台風等に対する非常処置のお知らせ

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp